小1から中受を目標とした
ゆる教育ママと愛娘の日々の記録

 

2024年4月から娘は小学3年生

根底にあるのは
「娘が娘らしく生きられる環境を与えたい!」

 

 

フォローしてね!

 

 

教育に役立つものなどコツコツ集めています下差し

 

 
 
 
中学生のとき、
 
学年でもトップの成績の子2人に
 
「なんでそんなにテストで点が取れるの?
どんな勉強してるの?」
 
と聞いてみたことがあります。
 

 

 

 
 
 
そしたら、たまたまなのか
 
2人とも
 
「オロナミンCを飲んでいる」
 
と答えたではありませんか笑
 
 
 
今考えると
 
中学生でオロナミンC飲んで
大丈夫?
 
なんて思いますが
 
あれカフェイン結構入ってますよね?
 
 
当時の私は
「そうなのか!」と素直に受け取り
 
 
翌日すぐにオロナミンCを買いに行き
テスト勉強をした記憶が笑い
 
 
もちろんそれで
テストの成績があがったわけもなく
 
 
多分成績トップの2人は  
たまたま
 
オロナミンCを飲んで
睡眠を削って
勉強していたのかなぁと。
 

 

 

 

 

 

 
 
 
昔って
今よりいろんなことが
ユルユルでしたよね。
 
 
今は
 
成績アップのためには睡眠が重要!
 
とか
 
甘いジュースは集中力が途切れる
 
とか
 
 
色々言われてしまいそう。
 
 
あの2人
今はどこで何してるのかなぁ…
 
 
 
 
このお水は甘みがあって美味しいです♪
 

 

最近のラッシュガードかわいい!

 

 

 

ZOFF×UNITED ARROWSのサングラス♪

 

 

お風呂上がりに塗りたくりたいクールローション♪

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

RISUの算数タブレット

亀の歩みで継続中グー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日スキマ時間に10分くらいやって

 

ここ2〜3ヶ月の平均利用料(税込)は

札束3,300円から5,500円。

(プラス契約時に年額税込33,000円の基本料がかかります)

 

 

 

おかげで娘の学校の算数テストは

ほぼ100点キラキラ

 

少人数クラスでも上位クラスを

キープできているようです。

 

 

 

 

 

 

RISUはリビングにおいておくと

ふと時間が空いた時にサッと手に取って

自ら学習を始められるのでホント便利。

 

 

これがなきゃ算数の勉強

全然やらなかったと思いますタラー

 

 


 

RISUお試し希望の方は

下記のURL下差しから

クーポンコードを入れて申しこむと

1週間お試し利用ができます。

 

 

クーポンコード:bhz07a

 

スターRISU算数 :※小学生以上対象

https://www.risu-japan.com/lp/bhz07a.html

 


スターRISUきっず:※未就学児対象

https://www.risu-japan.com/lp/bhz07a-kids.html

 

 

早い子は1年で6年生の算数まで

先取りできちゃうので

低学年のうちに始めるのが

オススメです気づき