教育に役立つものなどコツコツ集めています

どうにかこうにか声かけをして
コツコツと継続しているRISUの算数タブレット。
今、小2の娘は
「あまりのある割り算」をやっているので
少しだけ先取りといったところ。
低学年でも6年生の算数まで
進んでしまう子もいると聞いていたから
「もしや我が子も・・・?」
と期待しましたが
うちの娘はそうでもありませんでした
まぁ、よそはよそ。うちはうち。
娘のペースでいくより他ありません。

先日また娘が発狂していたので
一緒に問題を確認していたところ
・・・
む・・・難しい
ちょっとお母さんにもワカラナイ
なんか何いってるのかワカラナイ。
ヒントを3回くらい見て
ようやく
なんとなく(マズイ)理解しました。
これはたまにでてくる
スペシャル問題なんですけど
小学2年生にこのレベルの問題
これこそが中学受験なのか・・・
こういうのは「慣れ」もあるのでしょうけど
娘があまり苦手意識を持ってしまわないように
工夫しなければなりませんね。
おかげさまで
学校のテストはほぼ満点なんだけどなぁ。
RISUお試し希望の方は
下記のURLから
クーポンコードを入れて申しこむと
1週間お試し利用ができます。
クーポンコード:bhz07a
RISU算数 :※小学生以上対象
https://www.risu-japan.com/
RISUきっず:※未就学児対象
https://www.risu-
毎日スキマ時間に10分くらいやって
ここ2〜3ヶ月の平均利用料(税込)は
3,300円から5,500円です。
(プラス契約時に年額税込33,000円の基本料がかかります)
