教育関連のもの、コツコツ集めています

小2の娘は
超負けず嫌い
家でボードゲームや
カードゲームを一緒にやっていても
負けると必ず泣く。
かといって
わざとこちらが負けてみても
しらけるようで
微妙なところで
負けてやる、という高度な技を
求められます
そんな負けず嫌いが
意外なところで発揮されたのが
先日遊びに行った
私立中の文化祭
中学生相手に
オセロやマンカラをやるコーナーが
あったんですけど、
娘、なかなかいい勝負
「家で鍛えてるからなぁ
」と
思ってみていたら
あれよあれよと
勝ってしまったじゃありませんか
負けず嫌いもここまできたか
ゲームの順番を待っていた高学年くらいの
女の子も娘を見て
「え、あの子頭いい。。」と
隣にいるお母さんにボソボソ。
え?ほんと?

ただの負けず嫌いですが。
なんだかちょっとだけ
うれしくなってしまう親バカなのでした。
意外なところで発揮されたのが
先日遊びに行った
私立中の文化祭

中学生相手に
オセロやマンカラをやるコーナーが
あったんですけど、
娘、なかなかいい勝負

「家で鍛えてるからなぁ

思ってみていたら
あれよあれよと
勝ってしまったじゃありませんか


負けず嫌いもここまできたか

ゲームの順番を待っていた高学年くらいの
女の子も娘を見て
「え、あの子頭いい。。」と
隣にいるお母さんにボソボソ。
え?ほんと?


ただの負けず嫌いですが。
なんだかちょっとだけ
うれしくなってしまう親バカなのでした。
2年連続で購入した
メゾピアノの福袋。
サイズによっては売り切れ必至!急げ急げ!
大人もハマるマンカラカラハ。
すでに将棋では娘に勝てない。
次に欲しいゲームはこれ。
学校公開や保護者会につかえそう。