小受をあきらめ、小1から中受を目標とした
ゆる教育ママと愛娘の日々の記録。

根底にあるのは
「娘が娘らしく生きられる環境を与えたい!」

 

 

フォローしてね!

 

 

将棋、といっても

 

娘がハマったのは

 

子供が遊ぶ「どうぶつしょうぎ」

なんですけどニコニコ

 

 

 

 

 

先日、学校の放課後クラブで

お友達と初めて

「どうぶつしょうぎ」で遊んだんですって。

 

 

そしたら

「めっちゃ楽しかったの!目がハート

といってハマってしまった様子。

 

 

正直、私は将棋のこと

まったくわかんないんですけどアセアセ

 

 

藤井聡太くんが有名になってから

一時期ブームみたいになりましたよね気づき

 

 

あと、藤井くんが幼少期に

受けていた「モンテッソーリ教育」とかも

話題になりましたね。

 

 

 

それでなんとなく

将棋っていうのは

 

・頭が良くなる

・思考力がつく

・記憶力がつく

・集中力がつく

 

なんて言われているのは

知っていたので

 

 

将棋キラキラ

興味あるならどんどんやって〜ニコニコ

 

 

って感じで

早速アプリをダウンロードしました笑い

 

 

 

 

 

子供の「どうぶつしょうぎ」を

みていても全然ルールわからない私・・・

 

 

もはや覚える気がないんだな笑

 

 

幸い、夫が将棋好きなので

 

娘の相手になってもらおうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教育関連のもの、コツコツ集めています下差し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね!