朝日学生新聞のコラムを見ていて
「入試に出た本」
というものがあったので読んでみました。
読んでみて驚愕
先日読んだ『中学受験は親が9割』にも
書いてありました。
「国語の素材分は大学入試レベル」
と。
まさに・・・
ほぼ子供が読むレベルの本じゃない
いや、小6時点で
これを読むように仕上げないと
いかんのですね
まずは参考までに
自分で読んでみたいと思います。
下記にリストアップします
【説明文編】
・『雑草はなぜそこに生えているのか 弱さからの戦略』
・『目の見えない人は世界をどう見ているのか』
・『はじめての哲学』
【物語文編】もありますので
次の記事でご紹介しますね。