小1娘、年長の終わり頃から
そろばん教室に通っております。
周辺で
「なんかいいらしい」
と聞いて
特に上の兄姉がいるママ友が
「そろばんだけはやらせておいてよかった!」
というのを聞いて
体験に行ってみたところ
うまいこと娘にハマりました
実はそろばんと公文と
どっちにするか
迷ったことがあるんですけど
公文は体験に行ってみて
宿題の単調さが
娘にはツラかったみたい
そろばんの方は
「楽しい〜♪」といって
継続して通っています。
私はといえば
これまでの人生、
そろばん未経験!!
体験のとき娘の隣で
「へ〜そうやるんだ〜」
なんて他人事のようにみていました
最近
娘の方から
「ママもそろばんやってみる?」
というので
どれどれ
と娘に教わったところ
ん・・・これ・・・
確かに楽しい!!!
まだ2桁のかけ算だけなんですけど
数字のパズルみたいで
楽しかったです
娘、教えるのなかなか上手でした
私も小学生のとき
そろばんやってたら
少し違う人生だったかも?
私が超文系体質なこともあって
自分を反面教師にして
娘には理数系強くなってほしいんだなぁ。
「算数を制するものは中受を制す」
といいますしね。