猛暑が続く2025年の夏ですが、いかがお過ごしでしょうか?
ねぶた祭りと写真展が終わった途端にコロナをもらいました。(笑)
最初、妻の高熱を心配して救急センターへ向かったらなんとコロナの診断。
運転手で行った私もついでに診察したら、ビックリ同じくコロナだそうです。
妻は38.9°、私は36℃で7日間の静養の診断内容1枚で終わりました。
薬もなく、不思議でしたがこの時は自覚症状無しでマスクをしてお盆
休みを過ごしました。思えば診断前の2日間ぐらい37°2°のカゼの微熱が
あったようでした。したがってごく普通に生活をして陰性になりました。
というわけで今週は妻と2人で西海岸の鯵ヶ沢町から深浦町までメロン
、スイカ、嶽キミな、早生りんごなどの魚&果物の買い物ツアーに出かけ
ました。クーラー2個積んで氷を入れて準備万端です。快晴の天気ですが
暑さは変わりません。それでも海の風は幾分気持ち良く爽やかです。
鯵ヶ沢町の行きつけの農場店頭販売で熟したメロンを3個1000円を買って
クーラーに入れて冷やしました。道の駅では弁当をゲットして風合瀬海岸の
東屋で食べました。食後は冷えたメロンにかぶりつき、熟したメロンから果汁が
滴り落ちてピッタリの食べ頃に満足でした。この日は子供の夏休み終わりの日と
あって海に入って遊ぶ家族連れが多く、束の間の夏休みの気分を味わいました。
買った果物はメロン7個、嶽キミ6本、早生りんご(恋空)5個の他に野菜も少し、
さすが魚は暑いので鯛、メバル、ソイは見るだけにしました。
あおい海と空と海風を感じた短いドライブでした。深浦町の観光地は次につづくです!