この冬は年末正月が大雪になり、八甲田のロープウエー山頂の
田茂萢岳でも一時積雪4mを記録しました。現在は3m50ぐ
らいですが、連日スキー・スノーボダーで賑わっています。
近年は海外からのお客さんが増えて、ゴンドラの中は顔・言葉
は外国人でいっぱいです。やはり樹氷に感動して驚きの歓声が
飛び交います。団体での樹氷鑑賞ツアーも人気で知り合いの
女性ガイドも慣れない英語でガイドをしていました。
山スキーのツアーも確認できただけで3パーティ約60名が
それぞれのコースを目指して大岳方向へ登り始めました。
この日は正午までの1時間半に青空がで出て晴れていましたが、
昼を過ぎると厚い雲が出てきて視界が悪くなりました。
山の天気は予報通りには行きません。この日は午後まで晴れの
予報なので車を走らせましたが、12時で降りて来ました。
この日はスノーシューでしたが9時前に山麓駅についたのですが
土曜日でしたので1時間待ちでロープウエーに乗れました。
土日は団体観光客やスキー・ボーダーが多く1時間待ちは覚悟
した方が良いと思います。もちろん駐車場もいっぱいで路駐も
多くなります。これから春スキーにかけて猛烈に混み合うこと
が予想されます。樹氷の間を滑るバックカントリーが人気なので
すが事故には注意したいものです。次はスキーで樹氷の撮影に
チャレンジです。

















