大星神社の枝垂れ桜 | PHOTO MEMO

PHOTO MEMO

気の向くまま感じるままに!

青森市郊外の妙見地区の通りからを西に入ったところに

大星神社がある。

境内にある枝垂れ桜が「妙見のしだれ桜」として地区の

人から慕われている。

樹齢は約350年で津軽藩主4代信政公が奈良吉野から2本

取り寄せて植えたと記してある。高さ14mの枝垂れ桜は

県内ではトップクラスの規模だ。

以前に何回か訪れたことがあるのだが見頃時期が難しいの

だが今年は早咲きで、周囲にあるソメイヨシノとコラボと

なった。地区の方々以外はあまり知られていないので

訪れる人もそんなに多くない。赤い大きな鳥居が目印だ。

もう一本は高照神社(岩木山麓)にあると言われている。