八甲田山の紅葉みごろ | PHOTO MEMO

PHOTO MEMO

気の向くまま感じるままに!

先週から八甲田山周辺の紅葉が見頃を迎えている。

八甲田山は北と南にそれぞれ八峰があるが、通称は

北八甲田の大岳、赤倉岳、井戸岳の三山をいう。

ロープウエーも使えるので手軽に登れる山である。

今年の紅葉は早いと思ったが例年通りのようだ。

睡蓮沼は一番先に紅葉が見頃になり近くには石倉岳、

高田大岳の山が目の前に広がる。

標高が少し高い毛無岱の湿原のクサモミジやナナカマド、

イタヤ楓、もみじなどが続く。

所々にハイマツやアオモリトドマツの緑色、黄色のブナ

の葉が色鮮やかである。

 昨日の八甲田登山は大賑わいで駐車場だ超満杯で

路駐が延々と続いていた。こんな風景は今まで見た

ことがないほどだ。深夜0時に登り朝日を見たという

強者もいたほどなので、午前6時半には駐車場が満車に

なったという情報もあるほどだ。登山ツアー客も多く

狭い登山道はすれ違いに苦労する。毛無岱の休憩所も

混雑していた。私は酸ヶ湯温泉から湯坂を登り毛無岱の

湿原を歩き三山との紅葉を撮影してきました。天気も

良く素晴らしい八甲田の紅葉を堪能してきました。

このあと紅葉はに山裾に降りてきて、酸ヶ湯温泉から蔦沼、

奥入瀬、十和田湖と10月中旬から11月初旬にかけて

秋の絶景がみられます。狙いは初雪で運がよければ紅葉と

雪の白色のコンビネーションが見られます、乞うご期待です。