
















それでも中千本の吉水神社、竹林院の枝垂桜など早咲きの桜を見てきました。
東京に前泊したので靖国神社、千鳥ヶ淵の桜を見ながら、乾門通りが開門していたので
坂下門から入って大手門まで通り抜けをしてきました。桜並木とはいきませんが所々に
桜と石垣のコントラストや都心の高層ビルなどの風景を楽しんできました。江戸城の
天守跡の石垣も味わいある大きな石が見ものでした。初めて通る乾通りは広く舗装された道でした。
昼間は長蛇の列で込み合うそうですが、夕方近くに行ったのでスムーズに入れました。
いつも見ている弘前公園の桜とは感じが違い、都会の風景と皇居の中の桜はいっそう
新鮮に鑑賞してきました。