








天気も不思議と青空に恵まれて、復路で少しにわか雨に遭いましたが、快適な尾瀬を満喫してきました。
新緑と言えば青森県にもすばらしい十二湖の自然があります。白神山地の中では比較的観光化されていて
気軽に行ける所です。ブナの自然林も散策でき新緑の中で森林浴が楽しめるので人気スポットです。
青森から車で2時間半と少し遠いのですが、5月末に青池が見たくて車を走らせました。
ブナの緑色が眩しい季節で青池にも反射していました。青池は深さが9mあると言われていて
底に沈んだ倒木が見えます。イワナが泳ぐ姿もありましたが,青池の青色は正確な原因は分かって
いません。水質等で太陽の光が成分を変えて青い色に見える所もありますが,十二湖の青池は違う
ようです。きれいな青色が見えるのは木立の間から太陽が射す昼前が良い時間帯です。午後になると
太陽が遮られて青池を照らしません。行くなら正午前がおすすめの時間帯です。この日は11時過ぎに
青池に到着しました。斜めから射す太陽にすばらしい青色が浮かび上がりました。神秘の色に観光客
の驚きと感激の声が聞こえて来ました。紅葉もすばらしい所ですが、少し遠いので中々行けない
所です。それにしても一見の価値はありそうです。