お城探訪【金沢城編②】 | 怪盗キッドのブログ

怪盗キッドのブログ

旅、馬、高校野球、グルメ、城など色々です^^

前回の鼠多門に引き続き 『金沢城』 編です。

 

 

まだまだ寒い日が続きますが、太陽が出てると日中あったかく感じますね晴れ晴れ晴れ

 

 

 

 

ただ、この日は晴れてはいましたがすごく寒かったです。。。

風がピュウーピューと吹き荒んでました台風台風台風

 

鼠多門を後にし、城の二の丸へと向かいます。

階段キツイびっくりびっくりびっくり

 

 

 

 

 

 

 

おっと、、こちら側からお城に入る方のほうが多いかもしれませんね。

兼六園入り口です。

↓↓↓

兼六園についてはまたの機会に。。。

 

 

石川門です。

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

門をくぐると~~~

 

三の丸広場です。広々としてます。

↓↓↓

手前に見えるのが河北門、奥が五十間長屋ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな景色も見えましたヨ。

菱櫓

花の慶次に出てきそうな城ですね~音譜音譜音譜

 

桜の季節は特に必見です^^

 

 

 

 

先ほどの三の丸広場から見えた五十間長屋の中にも入ってみました。

↓↓↓

まさに、

生に涯あれど名に涯はなし!!

 

ってほど

 

長いです!!!

五十間とは長さのことで、現代の長さに置き換えると。。。

 

1間(いっけん)が約1.8メートルなので、だいたい100メートルぐらいになります。びっくりびっくりびっくり

 

 

これだけ長いと、横並びで雑巾がけレースでもしてみたくなりますよね~(笑)爆  笑爆  笑爆  笑

 


 

 

 

 

 

何か所かある窓から外をのぞくと、、、これは!!!

 

 

近くにいた詳しそうな、御ねぇさんにお尋ねすると、、、

明治14年に火災で焼失した二の丸御殿の跡が最近発掘されたそうです。

 

今後の復元に向けて調査中とのこと。ニコニコニコニコニコニコ

 

 

 

 

 

こちらは橋爪門

↓↓↓

鶴の丸休憩所から見た景色

↓↓↓

 

 

 

 

そうそう、毎年行われる『百万石まつり』では大名行列が

駅から出発して最後お城に入場するというメインイベントがあります。

 

前田利家お松の方に扮する芸能人が来るのですが、昨年は陣内孝則さんと壇蜜さんが予定されてたのですが、残念ながらコロナの影響でお祭りが自粛となってしまいました。。。ショボーンショボーンショボーン

壇蜜見たかった、、、ハートブレイクハートブレイクハートブレイク

 

今年は、竹中直人さん(ん?、、秀吉かwww)と栗山千明さんが予定してるそう。

 

 

 

う~む、長くなったのでこの辺で~♪

 

 

 

 

残りはまた、番外編に続く。。。