日曜日、お友達の梅園に梅ちぎりに行きました。

畑の中に梅の木が10本

栗の木、柿の木、葡萄の木が植ってました。

さぁ、上を見上げて梅の実を探します。

あれー、ないぞ?

去年はあれほどたくさん実ってたのに?

梅園の持ち主さんが、こんなに不作なのは珍しいと言われて、少な過ぎて申し訳ないと謝られましたが、こちらはタダでいただくのだからそんなぁこちらこそ少ないのにいただくのは申し訳ないと思いました。




5人でせっせと見つけては物干し竿みたいなので叩いて落とします。

2時間ほどで10キロくらい収穫しました。

集めた梅を分けていただきました。



やはり昨年に比べたら小さいなぁ?

とホントに申し訳ないを連発しながら分けてくれました。

私たちはもらえただけで嬉しいのに😁


帰って早速ヘタを爪楊枝でとり、洗ってよく拭いて消毒した瓶に氷砂糖と交互に詰めました。

一日おいてたら、もう梅蜜がでてきました。



あとは1日1回か2回瓶をゆすればok👍

あ〜、ソーダで割ったら最高。


ところで明日はいくらの1歳の誕生日なのです。


いくらさん、ペットショップの掲示板に未だ載ってるそうです。



日曜日には初めて海に連れて行ったそうです。

怖がるかと思ってたのに、なんのその海に向かって一直線に走ったらしいです。




この3兄妹

上2人はおちゃらけ、末っ子がまとも‼️

のようです。笑


コロコロ話は飛びます。

我が家のお花

ほんとにほんとに小さなバラ咲きました。



あと、黄色はまだつぼみです。


あら、ボケてます。


又また今年もスイカ植えました。


今年はこだまスイカを鉢植えで育てます。

さて、ちゃんと実ってくれるでしょうか?


あと、いくらのために植えてたカブですが、いくらさんいちご🍓やスナップエンドウ🫛のおいしさに目覚めてカブや大根に、見向きもしなくなりました。






まだ青いのまで取ってきて食べてます。

犬も野菜より甘い果実の方が好みなのでしょうね。

今日もご覧いただきありがとうございます♪