よみもの | ★映瞳館★

★映瞳館★

好きなモノは好き。
嫌いなモノは嫌い。

瞳に映った景色を 感じた心を 思うがままに。


春すっとばしてもう夏なんじゃないの?
な陽気ですね。



前回から早い更新!





(*^ー^)ノ





明日から年に3回ある祭りで
体力抜き取られるから
休みの今日は体力温存しとこうと
予定何も入れなかったけど
ひまっくす。




BRの編集もやらなきゃいけないけど
昼間の光とテレビの光が意外にダメな私にとって
こいつは夜にしかできない技です。




ちなみにKAT-TUNライブの光は大丈夫です(笑)




時々ダメなチカチカがあったりするけど
10Ks!はなかったので(´∀`)





その10Ks!のライブレポが色々な雑誌で
取り上げられてて
充電期間なのにそんな感じがしない今日この頃。




その雑誌ひとつひとつに
愛があるなーって心があったまっております。




読んだ雑誌
1社1社にお礼文を書きたいところであります。




写真が好きな私にとって
雑誌といえど写真は写真。




この時こんな表情してたんだ
ってわからせてもらえるのが
雑誌のレポートならでは。





We are KAT-TUNの時のたっちゃんの表情が
なんとも言えなくて。




もし雑誌がなかったらこの表情を知ることはなかった。




それに写真と同じく
文章を作ることも好きな私にとって
雑誌のテキストは無音の中集中して読むくらいの
価値あるものです。




デビューの頃から彼らを撮り続けてきた雑誌
待っていようって言ってくれる雑誌
歌詞を組み込んで表現してくれる雑誌




どれもこれも愛に溢れていて
読んでいて胸がギュってなった。





でもそうやって私がこう感じるくらいの愛は
KAT-TUNがしてきた行いなんだなって
ある雑誌を読んで気が付いた。




KAT-TUNが今まで仕事をしてきたスタッフに
例えそれがバイトの見習いの子でさえ
部外者と感じさせない対応をしてきた。



だからスタッフも彼らを好きになる。



その表れがこの雑誌のレポートの言葉たちなんじゃないかな
って思います。









なんか語ってしまったけど
それをどこかに言いたくて
自慢したくて←
書いてみました。









ひまだからね(´・ω・`)










あ。

歌詞で思い出したけど
歌詞を交えてのテキストは私の中で
ダントツに心に響く。





そんなこんなで10Ks!のファン投票
私もやったけど
(なんで今さらの記事?だけど←)
10曲中7曲がランクインしました!





私の好きな曲は王道なんですね。





(´・ω・`)






何がランクインしたでしょう?




てかこの場合、
何がランク外だったでしょう?
のが早いか(笑)








ではこちらに正解を。













1.ハルカナ約束
2.PERFECT
3.4U
4.Peacefuldays
5.HELL,NO
6.STAR RIDER
7.SADISTIC LOVE
8.MOON
9.GOLD
10.FIRE and ICE






ね。
王道でしょ(笑)





Le Cileが元の音源なら迷わず投票したのに。





もったいない。





でも改めて投票の時の曲目を見てて
KAT-TUNの曲はライブやテレビでの
演出で感じ方がすごく変わるんだな
って思った。



私が選んだ曲の中にも
曲自体が好きなのももちろんあるけど
演出に魅了されて好きになったのも
やっぱりあるし。



でもそれってすごいことだなって思う。
表現力っていうのかな。

素人の私なんかが言葉にはできないけど。




とりあえずすごいんです!←








そんな感じで語りつくしたところで
明日から3日間
後輩くんが食べたパイを500個作ります。




がむばります。

戦います(`Д´)👊





読んでくれてありがとう。
ひとみ(´・ω・`)