自己存在の月♡形を測る、明らかにする | マヤ暦 パステルアート 整体yosa おかだゆみこ 京都亀岡

マヤ暦 パステルアート 整体yosa おかだゆみこ 京都亀岡

毎日の日常の出来事を
綴りながら

マヤ暦や パステルアート
整体 yosaの情報など
お伝えしています♡

心穏やかに自分らしく
笑顔で過ごせる
お手伝いができれば
うれしいです♡♡♡

total Beauty consultant
おかだゆみこ

今は、『自己存在の月』


音4



○形

○測る

○明らかにする



今の自分の形をじっくり観察…


どんな形?


女?男?

細身? ぽっちゃり? がっちり?


顔は?

どんな お顔してますか?


元気そう?

悲しそう?

疲れてる?

楽しそう?



よーくよーく 深く深く

掘り下げて みてみると


色んな事が 見えてくる。

明らかになる。




毎日、どんな顔して

過ごしてますか?


毎日のひとつひとつの表情や言動

行動が自分をつくっています♡



そして、自分だけでなく

まわりも ぜひ、観察してみてください。



自分のまわりにいる人は

どんな顔してますか?


どんな言葉を発してますか?


どんな行動をしていますか?



『自己存在の月』は

ぜひぜひ、たくさんのものの形を

測ってみることで


様々なことを明らかにしてみてください♡



我が家には、15歳になる亀がいるのですが


亀って、つくづく

おもしろい形をしてますよね。。。


恐竜時代からの生き物で

水陸両用

くちばしもあるし

水掻きもある、爪もある

甲羅があって、4本足でノコノコのこのこ…


日向ぼっこしてるかと思えば

魚を追い回して 食べようとがんばってる(笑)


亀の甲羅の模様もなんとも奇妙だし

皮膚の模様もなんとも奇妙(笑)


甲羅の数は、神秘の数 13


その甲羅は、一気にではなく

ひとつひとつ

ランダムに剥がれ脱皮


寒い時は、何も食べず

じっと静かに冬眠することもできて


ほんと、不思議な生き物。

…(°⌓ °ෆ⃛)。。。




『自己存在の月』


自分やまわり、自然界、宇宙…

いろんなものを  たくさんたくさん  深く深く

観察してみてください(⚫︎˘ᴗ˘⚫︎)♡♡♡