『ふたば』ってこんな人

 

私をもっと好きになるポートレート撮影します
公務員を早期退職し、絶賛夢を実現中

ピンク薔薇自己紹介
  これが私、ふたばの自己紹介

 

 

ピンク薔薇フォトグラファー

  フォトメニュー  
  癒しの写真(Instagram)

  私の見たINDIA: ツアーで行く世界遺産(Kindle写真集)

 

ピンク薔薇YouTuber

  ふたばのYouTubeチャンネル
 

ピンク薔薇ヨガインストラクター

  アラフィフヨガ・プライベートレッスン

 

ピンク薔薇桜Lifeコーチ

  プルシャ(魂)が輝くコーチング
 

 

 

 

 

  書く瞑想ジャーナリングで私を知る時間

 

 

ふたば初の試み

ジャーナリングシェア会を無事終了しました。




ジャーナリングとは書く瞑想といわれ、

心に浮かんだ言葉を

そのまま書き出すことで

自分の奥底に眠る感情願いを

解き放すことができるのです。





例えば、他人の言葉にイラっとしたり

行動にモヤッとしたり

蓋をしてしまった小さな感情を

ジャーナリングで書き出すことで見つかるのです。





また、自分を褒める。

このこともとても大切。

日本人はどうしても自分なんてと言いがち。

大切な自分を自分が認められないのです。





でも、心の奥底の本当の私は

認めてもらいたくてウズウズしてる。

これ、全然悪いことじゃない。





私の奥底に眠る怒りの根源や、

承認欲求、私に関するあらゆることを

心に浮かぶまま書き出し

私はどんな事に喜び、どんな事に怒り

どんな事に悲しみ、

どんな事をしたい人間なのか

自分自身の取り扱い説明書を作るのです。






そうする事で、怒りそうな時は

危険回避できるし、

自分のやりたいがわかるから

生きる方向性も見えてくる。

生きやすくなるのです。





今回開催したジャーナリングシェア会は

1時間の無料です。

人数は3名限定。

画面に収まるので増やすことはありません。

無料だからといってその後

ビジネスのお誘いは一切しません(笑)

ご安心ください。






今回の参加者さまは

ジャーナリング初めてさんから

書き出しはしたことあるけど

ジャーナリングというものはした事なかった

という人まで。





初めにジャーナリングとは?を説明して

書き方や、方法をお伝えして

テーマを元に書き出しワークを実施してしました。





その後、書き出したものをシェア。

1つのテーマから出てくるものは様々。

そして、気づきもそれぞれで

それをシェアするとまた気づきがおきます。





今回は本当にさわりのテーマでしたが

今後もっと自分自身を深掘りするテーマを

取り扱っていこうと思います。





ヨガで行う瞑想は正直、やったことない人は

メチャクチャハードルが高いです。

ヨガインストラクターでも

苦手という人が多いくらい。





でも、ジャーナリングは

お手軽で難しくない。

瞑想したことない人には本当にオススメ。





自分を知るということは

情報過多の現代人には必要なこと。

自分という土台を作り

何があってもしなやかに生きることができます。





次回は9月。

月1回の開催を目指しています。

ジャーナリングが気になる方は

フォローして告知をお待ち下さいね。




ありがとうございました!




 

 

 

写真に関する相談、オーダーメイドヨガレッスン等お気軽に問い合わせください。

 

 

 

 

 

Kindle写真集を出版しました

全て自分で作りました!渾身の一冊

 

 

★ふたばの動画

チャンネル登録して、たくさん視聴してね

 

ロゼワイン最新動画

 

 

 

ロゼワインアフリカ旅

 

 

 

ロゼワイン南米旅