こんにちはニコニコさくらです


※最レの授業内容には触れておりません。

予めご了承ください。







先日さんちゃんは初めて【算数】最高レベル特訓へ参加しましたウインク 

 



電車でも車でも行ける場所なのですが、初回の先日は車で向かいました車




張り切り過ぎて!?授業開始の1時間前に着いてしまいましたてへぺろ

 




ちょこっと付近をドライブして、、、

初めての教室なので私も一緒に中へニコニコ




他の特訓講座もあるようで、高学年のお兄さんお姉さんも大勢 教室が開くのを待っていますおやすみ



その中で、高学年男子軍団が浜のポスター(合格者や偏差値推移などの内容)を見て色々と話していたのですが…



先生がピシャリと仰いましたピリピリ


『そのポスター見て、君たちの偏差値は上がるの?そんな時間があるのなら勉強しなさい。時間が勿体ない』




ほー魂が抜ける

ちょっとビックリしてしまいました。



三年生と六年生では置かれる立場は違うので当然だとは思いますが、結構ハッキリと言ってくださるんだな、と知らんぷり




先生の仰る事は最もパー

さんちゃんが六年生になった時は、どんな風に勉強へ向き合う子になってるんだろうと考えさせられた出来事でしたウインクウインク



そんなやり取りを横目に、私たちは教室が開くのを待っていたのですが……




ぐすん


ぐすんぐすん


ぐすんぐすんぐすん



さんちゃんが突然泣き出しました驚き



理由を尋ねても『自分でもよくわからない』と。



緊張してるの?不安なの?本当にどうしたの??



わからないぐすんを繰り返すばかりで、私も何が何だかわからなかったのですが ちょうど少ししたら教室が開いて事務の方がそれを伝えに来てくださいました。



有難いことに教室まで一緒に行ってくださるとのことで、お願いをして浜学園を出ました凝視




結果、お願いして本当に良かったですネガティブ




実はさんちゃんの席が作られていなくて驚き驚き

座席表に名前無し真顔



土曜マスターの教室で手続きをしたのですが、うまく伝わっていなくて 席なし、テキストなし という状況だったそうです。


最レ授業時間中に浜学園から電話があったものですから、さんちゃんが泣いてどうにもならないとか、過呼吸になったとか体調面の事かと思いましたキョロキョロ



席なし、テキストなし…さんちゃん1人でその状況に置かれたら、きっとどうして良いかわからなくて更に不安が増してしまっただろうなと思います。


事務所の方に付き添って頂けたのは不幸中の幸いでした昇天


(キチンとお詫びいただきましたよおねがい



授業が終わって迎えに行ったら、普段の表情のさんちゃんが出てきてホッラブ



でもね、今日のテストはね



なんと!


10点と35点だったんですってびっくりびっくりびっくり


(私の心の中の→あはは〜笑い泣き


『ママと一緒にお直し&宿題 頑張ろーねニコニコ


ということで落ち着きました飛び出すハート



今は何歩も後ろですが、周りの皆んなについていけるように頑張りまーす!!!!