小5夏期講習を経て9月から日能研関東に長女が入塾しました。通塾が始まりましたがピアノ、英語、某スポーツの習い事を頑張って続けています♪よろしくお願いします☺️




先週末、次女がインフルエンザ罹患えーん

翌日の朝には長女、夜には母であるわたしもえーん


3人揃って40度ガーン

3日間弱ずっとベッドに横たわったまま、わたしは最初の2日は薬を飲むための水しか飲めなかった泣

あと小さいゼリーだけ


ファストドクターというオンライン診療でイナビルやタミフルを処方していただけて、唯一我が家で生き残った夫が処方箋薬局で3人分の薬をもらってくるという💊

なんて便利なのでしょうー!

初めて利用させてもらいました予防



こんなに何も出来なくなるほど寝込んだのは人生初でした不安

次女は今日、長女とわたしは明日やっと自宅療養期間が終わりますー真顔はぁ長かった。





ということで、

日能研も他の習い事も今週はお休みしてました。


土日みんな熱や嘔吐に苦しんでいたので先週の宿題はもちろん出来なかった煽り

やっと元気になってふと気が付いたら。



え!今週テストじゃない?!



気が付いたところで何も出来ないえーん

丸4日間勉強から離れていたら本人も勉強のやる気なんて1ミリもなくなり、大好きな本読んでるかくだらないショート動画見てるだけ。





どうしよー

とりあえず土曜は受けない。

日曜日午後受けるか…

でも授業さえ出てないから何も分からない…

今回のテストは受けません口笛てアリなのかな?

平日は日能研以外の日は全て習い事が入っているので平日受験は無し💦

困ったえーん

時間は限られてるし何やればいいのー?!

家にはうるさい5歳児もいるし赤ちゃん泣き







今長女がはまってずーっと読んでるのは著者『小川糸さん』のこの3冊ウインク


⭐︎キラキラ共和国

⭐︎ツバキ文具店

⭐︎椿ノ恋文


読書はいいのだけど何時間でも読み続けるんだよね真顔

中学受験にも出題されていたようなのでまぁいいかな?

とてもお勧めなようですおねがい