去年までの水着はサイズアウト…
お店で「ピッタリが良いですよ」とすすめられて買った当時でぴったりジャストサイズ90は完全アウト

一人で脱ぎ着するので、少しゆったりでないと腕や足に絡まって可哀相でした
遊ぶだけなので、あんまりブカブカでも水を受けて動きにくいとは思いますが、ゴム部分でかぶれるし、ややゆったりを求めます


それと、インナーパンツがついているタイプのズボンは本当にいらなかったです。我が家のダブルパンツ水着、サイズは今年まで大丈夫そうなのに、ダブルがむれて気持ち悪いようでオムツを完全卒業した今年はもうNG
オムツはずれ前OKのプールでは、スイム用オムツを履かせていましたので、水着は普通タイプを買えば良かったです


今回買ったのはコチラの黒
大好きなアニマルが描かれています
色白なので、ラッシュガードも

体重約17キロ、お腹がポンポコリンの息子
同柄で上下とも130を買い、
下は膝上で長めが良かったのでちょうどよく、
上はお尻まで隠れますが大丈夫そうでした

サンダルはキーンに初挑戦
あの定番のツッカケサンダルは、ひと夏で足の指が丸まってしまいました
ある程度、大きくなるまでは止めておくべきでした…

※3ヶ月に一回はシューフィッターさんに計測してもらっていました!サンダルを買う時は、ネットで買ってしまい…3歳の冬に計測に行ったらあまり大きくなっておらず、半年に一回で良いと言われました
なので、当時サイズは大丈夫、脱げないように力を入れて履いてたのかな?と思っています。ベルトもいつもかかとにかけていましたが、自分で上にあげてしまっていました


去年買ったオシャレビニールサンダル?は、靴ずれで履けず…

爪先が出るタイプでは、親指や小指がぶつかって切れてしまったので、それからは爪先ガードタイプを選んでいます!
子供は足汗も多いようで、夏は靴が悪臭になるりやすいです
風通しがよく、爪先ガード、

山や海にも行くので滑り止めもしっかりしたものがベスト

ツッカケられないのが面倒そうですが、しっかりしていてママは気に入りました
