入園して早1ヶ月半、、、

4月中旬頃から乾いた咳と鼻水から
始まりさっそく風邪をもらってきたか
と思っていたのですが

耳鼻科・小児科を何度も
受診するもなかなか良くならず悲しい

昼間は比較的普通なのですが
お風呂上がりなどの部屋の湿度が
変わったとき、気温差が大きいとき、
咳込みながら夜中吐くことが多くて不安

GW中はずっと幼稚園もお休み


こちらも1ヶ月近く
夜通し寝れない日が続き主人に
八つ当たりして大泣きしたり(笑)

一度抗菌剤を飲んで咳が少しマシに
なったかな?と思ったのですが
飲み終えるとまた咳・・・

これはなんか違うぞ、息子を苦しめて
いるのはなんだろうと思って小児科で
レントゲン、血液検査、吸入をお願いして
来週に検査結果待ちです予防


母親の勘的には息子は
咳喘息なんじゃないかなと
思っているのですがなにかの
アレルギーかもしれないし医者じゃ
ないから分からないのがもどかしい赤ちゃん泣き


そんな中、昨日の昼間から
39度超えの発熱オエー

息子のクラスで1日だけ学級閉鎖が
あったのでまた違う菌をもらって
きたのかもしれぬ


夏休みまでは
こんな感じなのかな( ;  ; )



息子よ、風邪菌を早く
コンプリートしてくれ〜(笑)


先月行った石垣島は人も物も景色も
食べ物も全てが最高でした

滞在中、台湾の地震あって津波警報
発令されて怖かったけど!笑


またいつか行きたいな星