抜歯後の消毒 | よ〜しこさぁんのブログ

よ〜しこさぁんのブログ

暫くの間お休みしまーす

昨日の時点で先生に「消毒も特にせんでえぇぐらいの傷口やで😄」とは言われてたけど、いかせん初めての事やからチャっと消毒して貰った。10秒ぐらいで終わり🤣傷口も半分以上塞がってるから大丈夫やって事やった。


今の家やと駅チカやから、近場に限るけど(普段は徒歩かチャリ🚲)なんやかんやと行きやすいのもあって先週行きそびれてた心療内科へ歯医者が終わったその足で行ってきた。病院のはしごてか🤣


おおっ!奇跡的に空いてる!こんなん普通ない😅いっつもババ混みやのにラッキー💚


で、「昨日!親知らずの抜歯をして来たんですよ!」って伝えたら「👏👏👏すごい進歩!良かったですねーっ!!」て先生も大喜び。


な。先生に褒められるて…

どんだけ歯科恐怖症やったか分かるやろ🤣

安定剤のお陰かも知れへんけどとにかく良かった😁


で、もう一本の伸び切ってる親知らずは来月早々に抜歯。院長先生が対応してくれるって🥹

心療内科もせやけど、やっぱりお医者さんとは「相性」って絶対的に必要やなぁ…て感じる。


さくらの先生もトリマーさんかてそやもん。どんだけ有名な動物病院でもその獣医師と合わんかったら行けへんし。

トリマーさんかてどんなけ他のワン友から評判が良くても、さくらがぐったー…てして帰ってきた時はもうここは止めよう😓て思う。

今のトリマーさんなんかやったらウハウハしてやる☺️もう5年以上はお願いしてる。


柴犬を洗うってかなり大変なんよ!家シャンしてはる人て偉いなぁ!って思う😅ホンマは家シャンしてあげたいんやけど、うちら夫婦とも腰やらかしてから中腰とかキツいねん😢


前は家シャンもしてたんやけど、シャワーを洗い流す前の泡モコの状態で風呂場から逃走🤯ぶわーーーーーっ!って暴れまくっめ部屋ん中ぐっちゃぐちゃになった事もあったわ🤣それも懐い話やね☺️