つれづれ日記 & 備忘録 -5ページ目

つれづれ日記 & 備忘録

2017年11月きっかけから始めた記録と日常

先月の終わり

初めて行った料理教室

パレスチナ出身の先生



前から興味はあったが

4月に行ったトルコ料理教室が

すごく気に入って

また食べたいけど 

うちからあまりに遠くて💦


パレスチナはトルコに近いから

味も似てるかと

行ってみたら。。



大正解🙆‍♀️




パレスチナ料理は

にんにく、オリーブoil、ヨーグルト、小麦粉

タヒニソース(胡麻ペーストみたいの)、ミント、パセリ。胡椒、クミン、ナツメグ、シナモン、オールスパイス、カルダモン等を用い、ひと手間かけたものが多い。色々な文化や歴史が育んだ独特の方法がある


揚げたタラを炊き込むビリヤニ Sayadia

皮付きにんにくを使うのが

ウズベキスタンと似てる

ピラフは古代からある料理だと

先日見たTV番組で知った


カリフラワー、パセリのパンケーキ Ejja

トマト、きゅうりのタヒニサラダ

   トマトを半潰しで混ぜる

シーフードスープ ほぼクラムチャウダー

この組み合わせで食べるのが

とても美味しかった


デザート Esh Sarayah




家で作りたいのは

野菜パンケーキ

他は食べ切れないか

家で再現できないと見込み

アラブ料理を食べられる店を探したら

意外と近くに色々あった



先生の作ったケーキ

買って持ち帰った

バスブーサ


これは材料揃えば

作れそうだが

セモリナ粉を

使い切れるかが問題