先月末
U-NEXTと別れ
憑き物が落ちたように
ドラマみなくなり![]()
読書に移行
(Disney+は一応見てる)
新聞書評に載る前に
リクエストしたからか
大好きな作家さんの
最新作早く来た![]()
桐野夏生 オパールの炎
あまり記憶にない
中ピ連、、の話
こんなに先見の明ある人とは知らず
男性優位社会に翻弄されたのか
当時の映像を見たくなる
同年代のこの方
ここで紹介された本
(韓国文学の中心にあるもの)
読みたかったが
その本はかなり待ちで
代わりに他のも借りた
本の栞にぶら下がる 斎藤真理子
著者初のエッセイ、書評
読んだことのある本が
森村桂 のみ💦
昔兄達の部屋の本棚で見た
チボー家の人々
私は読んでない、読もうかな
同年代でも読む本が違い過ぎ
2/3読んで脱落![]()
ノーベル賞受賞で
今後は多少変わるかもだけど
予約しなくても
最新でなければ
すぐ借りられる韓国小説
延長して4週間借りた🙆♀️
私たちが記したもの チョ・ナムジュ
82年生まれキム・ジヨン
この作家短編集
前に読んだ「サハマンション」
「フィフティーピープル」
幅広い年代の人物が登場する
なぜこんなに年配者の気持ちまで
わかるのかと驚いたら
YouTubeで
70代女性の発信を
見ての発想らしい
念願のオーロラを見に行き
願うことが
孫の面倒みたくない!!
ってのに笑った
八重歯が見たい チョン・セラン
ドラマ感覚で読んだ
女性を応援したくなる
ドラマで見たくなる話
本屋はしごして
探した
3ヶ月でマスターするピアノ
大型書店5店舗全てない![]()
需要少ないのか
3ヶ月マスター数学は
放映時、書店で見たのに
見て気に入ったら
買いたかったが
ネットで楽譜DLして
拡大コピーして
20年ぶりくらいに
ピアノ再開🎹
さて続くか![]()
![]()
旅行準備で
本読み直し中
12年前に買ったお気に入り本と
2年前に買った本
同著者と気付く
歩いてまわる小さなソウル 鈴木ちひろ
付岩洞のお気に入り餅屋
ネットで調べたら無くなってた![]()
僕の大好きなソウルのおいしいお店
コウケンテツ
14年前の本で新版も出てたけど
古いこの本の表紙の店は今もある![]()
移り変わりの激しいソウルの
こんな店が名店かも





