つれづれ日記 & 備忘録 -17ページ目

つれづれ日記 & 備忘録

2017年11月きっかけから始めた記録と日常

12月に入って

あっという間に

一週間過ぎ

咳風邪やっと治りつつ

予想より長く罹り

 

人に会う予定

ほぼキャンセル🥲

 

 

通勤電車内

似た咳の人

たくさんいるので

今後もマスク必須😷

 

 

 

 

 

 

 

 

 

忠清南道ツアー4日め

ツアー最終日

 

湖ほとりのホテル

小雨の朝景色

午前6時半

 

朝ごはん食べに🚌

 

韓国3大市場の江景名物

塩辛定食

 

 

 

キムジャンシーズン旬(今)

韓国各地から

キムチに使う

この塩辛を

買いに来るそう

 

 

この塩辛定食

写真で見たときは

あまり魅力感じなかったけど

 

実物は美味しかった

種類多過ぎて

覚えられないけど

 

 

イカ🦑大好きなので

イカ塩辛購入

 

でもって

北海道からの参加者が

たらこの塩辛は珍しいって

購入されたのに釣られ

 

たらこ塩辛も購入

 

2瓶

重かったけど

ぎっしり入ってた

 

 

 

朝食後

みなさんお待ちかね

 

マッコリ醸造所へ

 

 

 

 

 

飲めない私だけど

マッコリなら

少し(大さじ2)

飲める

 

 

味の違いは

よく分からなかった😅

 

 

みなさん

お買い上げ💕

この日帰国なら

私も買ったかも

 

 

 

ここの醸造所

100年、3代続き

地元に愛されるって感じの

温かみのある場所だった

 

 

 

Netflixドラマ

貞淑なお仕事 の舞台に

近い場所らしく

 

ツアー主催者の

エッセイ読んで

あとから知った

 

 

 

 

 

公州(コンジュ)へ移動

 

 

 

 

 

 

 

お昼ごはん

公州名物

牛肉入りクッパ

赤い方も

ほぼ辛くなく👍

好みの味だった

 

 

 

 

Last高速休憩所

 

 

 

 

 

 

 

仁川空港で解散

 

初めてツアー参加時は

あっという間に

過ぎてしまい

名残惜しかったけど

 

 

延泊2日なので

和やかにお別れ

 

 

空港で

延泊組で

お茶した後

 

 

ホテルへ

 

 

お初

東横イン富平

 

 

 

 

 

夕飯

 

ソウル近郊で

事前に調べた

食べたいもの

候補20くらいあったけど

最寄り駅で

再検索

 

 

コプチャン決定

連れの相方は

大邱で食べた事あるそう

 

 

評判の良いところ

行ってみたら

ホテル街爆  笑

 

 

混む時間を避けて

早めに行って

大正解

 

 

以前友達と行った

ソウルのコプチャン屋は

 

店員がみな焼いてくれたけど

 

こちらはAllセルフ💦

 

それぞれの

焼き加減を

説明してくれたけど

 

通りかかった店員に

焼き方わからないと

訴えたら

 

 

焼いて切ってくれた💕🙏

 

 

セルフのバンチャン

焼く野菜の中に

紫色の謎の棒??

 

店員さんに

尋ねたら。。

 

 

コグマトッ

(サツマイモ餅)

だった

 

食後

お茶して

ホテルロビーで

お別れ

 

 

翌朝は

寝たいだけ

寝る予定だったが。。