おはようございます♪

 

2学期が始まって2週間。

 

1学期はコロナのせいで何がなんだかわからないうちに終わってしまいましたが、2学期はとても充実しています。

 

 

小学2年生のさーちゃんは8月16日から2学期スタートだったので、すでにもう1か月ですね照れ

 

 

 

年長のいっちゃん&年少の龍も、今日も元気に登園しました音譜

 

うれしい限りです。

 

 

 

 

2学期が始まったばかりの頃は朝、6時台に起きるのがつらそうだったらいっちゃん&龍ですが、最近はさーちゃんに合わせて6時台に起きてくるように目

 

3人で朝ごはんを食べて、着替えて、さーちゃんといっちゃんは朝公文!!

 

 

 

小学5年生レベルに入ったさーちゃん(現在小2)↓

 

 

最近またちょっと成長したのか、7時35分に家を出るまでにきっちり5枚できるようになりました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

そして字が急に綺麗になってきたラブラブ ほんと「なぜ?」ってくらいに急に・・・(うれしいけど)

 

 

 

小学3年生レベルをやっているいっちゃんのドリルはこちら↓

 

 

国語のドリルに英語が出てきたびっくり

 

 

でも英語をばっちりやっているいろちゃんにはなじみのある単語ばかりです!

 

むしろ英語と国語(日本語)がつながっていい感じ照れ

 

 

 

 

いっちゃんはまだスピードがなく、さーちゃんほど早くは終わりませんが、8時くらいまでには終えます!

 

 

 

(その間、龍は絵本を読んだり、レゴで遊んだり・・・公文やらせたいけど、もうちょっとかなぁと思ってます)

 

 

 

 

さぁ!お待ちかねウインク

 

 

 

待ちに待った

 

 

DWEたーいむ!!

(たぶん待ってはないでしょうけど・・・ゲラゲラ

 

 

私は、記録を付けないタイプ!!

 

毎日かけ流すことが大事で、記録なんてつけてたらDWEやるの私が嫌になっちゃう~ゲロー

 

(記録をつけているお母さん尊敬です!)

 

 

 

最近は割とステップバイステップをしっかりとやってくれるので、前回の続きから

 

 

前回の続き・・・う~~~ん・・・どこだっけ???(笑)

 

 

いっちゃんニコニコ「Lesson5この間全部終わったよ!」

 

グラサン「あ・・・ありがとう」

 

 

 

しっかりした娘がいるとありがたいです。

 

 

 

 

 

と、いうことで今日の朝活はこれ!

 

 

左が年少の龍、右が年長のいっちゃんがやったものです。

 

龍~~~最初バットを青で塗ってしまって、途中から気づき茶色で塗っているから変な色になっています!

 

 

 

でも龍も生後半年からやっているので、大体の指示はわかるみたいグッド!

 

 

1日に3~4Stepしか進まないけど、楽しく2人であーでもないこーでもないといいながらやっています。

 

 

 

リモコン操作もいっちゃんがやってくれるので私はその間洗濯物を干したり音譜音譜

 

 

 

最近本当に楽になってきましたチョキ

 

 

 

 

ありがたや~~~

 

 

~お勧めオンライン英会話~

 

DWEだけで大丈夫かな??

 

今どれくらいのレベルで、英語の理解度はどれくらいなんだろう?

 

 

 

と、チェックする目的でもGSAの無料体験がおすすめです✨

 

現在長女さーちゃんが本入会してレッスンを受けています!

 

 

文法とか発音とか細かいところまで楽しく教えてくれるよグッド!

 

GSAオンライン

こちらの紹介コードで体験レッスンが5回→7回音譜↓↓

 

 ≪ 2GUW-AEHU-W7EU ≫

 

 

 

 

無料体験申し込みの時に右下の紹介コード入力欄に入力してねニコ

 

 

↓こんなレポートを見ることが出来ます!

やればやるほどゲージが増えていくよ。

 

 

 

 

おしゃれな世界地図

 

英語と日本語両方表記されてるから、すごく良いです!

 

 


 

 

クラッカーさらに!!格安オンライン英会話レアジョブもただいま紹介キャンペーンやってますクラッカー

 

こちらは1000円のキャッシュバックおねがい(入会が条件なのですが・・・)

 

【a3c170e8】

 

 

 

 

小学生、中学生になるにつれて宿題や部活で忙しくなるので幼稚園児のうちにいろいろ始めて力を伸ばしておくことをお勧めしますウインク

(↑痛感しています汗

 

 

 

レアジョブについての記事はこちらへ~!

先生の選び方などいろいろお役立ち情報を載せています照れ

 

 

お読みいただきありがとうございました。

 

ぽちっとして頂けると励みになります!!



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ DWEへ
にほんブログ村

 

フォローしてね!