飼い猫がFIPに。 | sakuraのブログ

sakuraのブログ

3児のママです。
いろいろなものを手作りするのが好きです。

ずっとブログを更新できずにいました。


去年の5月下旬にアランがFIPになり、闘病生活をおくっていたためです。

まだ寛解したわけではないのですが、落ち着いてきたのでブログを再開しようと思います。


去年の5月

何だか元気もなく食欲もなかったので、かかりつけの病院でみてもらったら、ほぼFIPだと診断されました。

治療は難しいとのこと…。


何か手は無いかとネットで調べ

ムティアンという未承認の薬があることを知りました

横浜にあるムティアン協力病院に次の日受診し、

その日からムティアン投与が始まりました。

このムティアンは未承認の薬です。

病気の症状、進行具合、体重などにより投薬量は決まります。

投薬日数は84日間。

投薬時間は毎日同じ時間。

ズレたとしても30分以内。

投薬の2時間前と投薬後1時間は食べるのは✖︎。

未承認のお薬なのでかなり高価なお薬。

投薬を失敗しないように必死でした。


投薬中もなかなかいろいろありましたが

なんとか84日間投薬が終わったのですが…


投薬終わった5日後位から体調が悪くなり

病院へ行くと、何と再発あせるあせるあせる


今度は42日間の投薬。 


何とか42日間投薬を終え

投薬が終わる頃は良さそうだと思ったのですが…


投薬後また体調不良。


まさかのまさかの

FIP再再発叫び叫び叫び叫び叫び


ムティアン60日間投与することになりました


12月

顎のあたりから脱毛。

痙攣やてんかんの症状。

よだれも垂れたり。

病院へ受診

ムティアンやそれ以外にもたくさんの薬を飲んでいたので

その副作用とのこと


12月下旬

耳が垂れて

脱毛範囲も広くなりました

元気もかなり無い


病院へ受診。

厳しいかもと…。


前日からほぼ食べていなかったので、

薬だけあげるのも…

どうにかならないかと相談し、

ロイヤルカナンのリキッドを処方してもらいました。


無理にリキッドをあげるのも、薬を投薬するのも

どうなのかと

毎回葛藤しながら年末を迎え、正月を迎えました。

ムティアンも投薬終了。


年明けから

ウェットフードを食べてくれるようになり

体重も少しずつ増加。


何だかんだで1月も半ばを過ぎて

再発している様子は無さそう。


食欲が少し減少してるのが気になりますが…


このまま寛解してくれることを願っています。