七折小梅で梅干し作り | sakuraのブログ

sakuraのブログ

3児のママです。
いろいろなものを手作りするのが好きです。

予約していた「七折小梅」が届いたので、
さっそく梅を漬けました。

七折小梅は有名らしいので、とても楽しみにしていましたにひひひらめき電球

{0BF1CC5E-52CB-423E-A601-1ED686B6EB62}
大きさはこんな感じ。

{F488F1DD-0BCD-428B-B8CE-BA1CED4EBCB2}
4kg購入。

{F7650D28-9C91-4F68-8103-FC5E66237315}
熟したものと青梅のものが混在しています。

{31A3EE2F-88EB-4A4B-9919-17840CF4A88A}
4kg以上入っていましたが、
傷があるものなどを仕分けしたら、結局ほぼ4kgあるかないかに。

とりあえず、熟したものを梅干しに。
{65B28FAF-5E78-45ED-8685-18A4A10438E0}
塩は「海の精」を使用。

{18A98E82-44C4-4271-B329-7EBA22B8A036}

小梅なので、塩分13%で漬けました。

梅  2,800g
塩  370g

七折小梅は糖度が8度と甘いようなので、出来上がりが楽しみですニコニコ音譜

残りの青梅は、梅シロップを作る予定です。