土用干し ~3.5日目~ | sakuraのブログ

sakuraのブログ

3児のママです。
いろいろなものを手作りするのが好きです。

ついに土用干し最終日ですビックリマーク

今日は1日中晴れの予定なので、安心して干せます。


朝から日差しが強かったので、

9時15時まで干しました。




10時半頃の梅です。




裏返していたとき、梅布にくっついてしまった梅を無理にはがしたら...えっ
皮をやぶいてしまいましたガーンあせる
最後の最後に...気を抜いてしまいましたダウン



15時頃。
干しあがりました。


1日しっかり干したので、梅の水分が抜けて、
梅が少し小さくなり、しわも大きくなりました。




ゆかりにする紫蘇もカリカリに干しあがりましたにひひ



いよいよ久松のかめに保存しますニコニコ


干しあがった梅です。
ちょっと干しすぎたのか...粉砂糖のように塩がついています。



一段詰めるごとにザラメをパラパラと入れ、
焼酎をふりかけながら詰めました。


こちらは詰めるとき、選別した梅の中で、ちょい傷アリな梅たち4個です。


この梅は...


この間↓の部分が固くなっています。


そしてこの梅たちは...

こんな感じに点々が...。


こちらの梅たちはすぐ食べる用にします。

そして早速味見ですにひひひらめき電球

中はこんな感じに仕上がっています。
皮はある程度しっかりしていて、中はジューシーラブラブ!
まだまだしょっぱいですが、フルーティーです音譜



そして紫蘇はジューサーにかけて...

ゆかりにしましたにひひ


さっそく明日ごはんにかけて食べようっラブラブ



これから時間が経つにつれて、どんなふうに味が変化していくのか楽しみです音譜