コロナになる前に事前にできる準備とは?
 

 

今日は、今朝ZIPで取り上げられていたコロナになる前にできる準備について

書いてみようと思います。

 

とっても勉強になったので、皆さんもよかったら参考にしてみてください。

 

フリーアナウンサーの赤江さんが今回コロナにかかってしまったと

報道されていました。

 

実際、もし自分が急にコロナになったと発覚し、家から一歩も出てはいけませんと

なった時、親戚も、頼れる人もあまりいない場合、本当に大変な状況になると思います。

 

フリーアナウンサーの赤江さんがまとめていた内容で今朝のZIPの内容は下記です。

 

*******************************************************************

①2週間分の隔離生活で必要なものをまとめる

②家の中の片づけスペースを作る

③玄関前に食品など届けてくれる存在を確認する

④常備薬を確保

⑤両親が感染した場合のこもりについて考える

⑥回復後世界の理解がどの程度あるのか

************************************************************************

 

これを踏まえて我が家でも、いろいろ考えてみました。

やはり一番必要な点は、食事の確保です。

私の場合は引っ越ししたばかりで回りに気軽にお願いできるような知人はいません。

親戚もおりません。

よって、家族の食事は絶対自分たちでなんとかしないといけません。

 

食事について

食事は、ネットスーパーの登録とヨシケイを契約済みですし、 

デリバリーもいつでも頼めるように確認済みです。

 

 

 

薬について

他は、家族に持病を持っている人は特にいないため、薬の確保は特に必要ありませんが、

いざ、体調不良になった時に必要な薬と絆創膏くらいは確認しておこうと思います。

 

 

 

 

 

家の中の整理

コロナにかかりながらそこら中を消毒するのは本当にしんどいので、

ある程度の動線の確保はしておこうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

消毒薬はなかなか手に入らいですので、今後の課題ですよね。。

 

 

 

 

きっとまだまだたくさん用意するべきものがあるかと思います。

本当にいつなってもおかしくないと思って、少しずつでも自分にできる準備をしておこうと思います。

 

 

あくまでも素人の見解です。




▽楽天ルーム始めました!!

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね!

 

レイコップ布団クリーナーおすすめ☆彡