観光案内所で教えて貰った小麦粉の混ざってない100%そば粉の메밀국수(メミルククス)を食べにためいき



お店は、瓦葺屋根の素敵な韓屋きら





お祭り期間は日曜日も営業してると思いますが、その他の時は日曜日が定休日なので要注意ですビックリマーク2



おっビックリマーク2

먹거리X파일でも取材されてるお店え゛!

これは、信頼できますねGOOD





ちょうどグループのお客さんが帰って席が空きましたきら



メニューは、
순메밀국수(물・비빔各8000W)の他にもいろいろそば粉を使ったメニューがありますおんぷ



私たちは、いろいろ食べたかったのでマッククス2種類と모듬(15000W)と言う
메밀전・메밀정병・ 메밀묵の盛り合わせを注文しましたおんぷ

きゃ~キラキラキラキラ☆ありがちなキラキラキラキラきらキラキラ2キラキラ3きらキラキラ

めちゃくちゃ美味しそう~ぽけ~

テンション上がっちゃいました~ぽけ~



違うの角度からも。

메밀전병の中のキムチが~キラキラ3

美味しそう~きらきらきら



1番期待してなかったそば粉の묵が、美味しい~あげあげあげ

もともと、묵は好きじゃないんですがそば粉の묵は、蕎麦がきみたいで美味しい~ぽけ~



マッククスも美味しい~(*'∀`*)v





小麦粉の入ったマッククスと違って、蕎麦粉の味を感じられますあげ

本当に美味しくて、マッククスも盛り合わせの方もほぼ完食しちゃいましたGOOD

来年もこのお祭りに来たら、必ずこのお店で食べますビックリマーク2

お腹いっぱいになったので、地方のお祭りの楽しみの現地の物を売ってる物産ゾーンへためいき



蕎麦クッキー・蕎麦茶・蕎麦シッケetc…の他にも、江原道名産のじゃが芋やとうもろこしも売ってましたきら



写真の関係上、つづく。


ブログ村のソウル情報ランキングに参加してます。

ポチッとしていただけたら、嬉しいです。

    コチラ
にほんブログ村 海外生活ブログ ソウル情報へ
にほんブログ村


Android携帯からの投稿