春川マッククスタッカルビ祭り記事【1】

会場内には、子供たちが楽しめるゾーンもたくさんありましたきら

ここは、しゃぼん玉で遊ぶコーナー。



飲食だけじゃなく、外国の洋服や小物も売ってます。。。





買う人いるのかな???



막국수(マッククスゾーン)食堂ゾーンきら



お値段は、通常お店では7000Wのマッククスが5000Wで食べられるそうですきら





春川マッククス体験博物館の案内がありました。

マッククス大好きなので、いつか体験してみたいなにま~



食堂の横にも体験コーナーがありましたおんぷ

前に정선(旌善)に行った時に見たマッククスを打つ機会と同じ物。

정선(旌善)のお祭り会場で食べた打ち立てのマッククスが、本当に美味しかったのを思い出しまたあのマッククスが食べたい。。。じゅる・・



今回のマッククスは、電気の機会を使ってました。

だからか、何となく食べる気がなくなり今回は、マッククスはパスする事に。

전(ジョン)を作る機会がありました これ



こんな機会があるなんて、ビックリビックリマーク2

でも、機会だから均一に綺麗に仕上がってます これ



美味しそうですが、タッカルビでお腹もいっぱいだし今回は、これまたパス。

この後も会場をウロウロしてると、インジョルミ(きな粉の付いたお餅)を作って販売しているところや、昔ながらの飴を作ってるところなど。





お餅・飴は、試食だけさせてもらいました。



飴って、こんな機会で作るんですねぇ。



この日は、本当に日差しが強くてお祭り会場をうろつくのに疲れ、タクシーに乗って
구봉산커피거리(九峰山コーヒー通り)へ向かう事にためいき

九峰山展望台と言う所にカフェが何軒かあって、とても景色が素敵なんだそうですおんぷ

韓国観光公社記事(韓国語) → ★

つづく。


ブログ村のソウル情報ランキングに参加してます。

ポチッとしていただけたら、嬉しいです。

    コチラ
にほんブログ村 海外生活ブログ ソウル情報へ
にほんブログ村


Android携帯からの投稿