市場を一通り見てまわってから、お昼ご飯を食べる事にご飯

やっぱり、束草と言えばオジンオスンデでしょ~ビックリマーク2って事で、こちらのお店に入る事にキラキラ

속초아저씨 튀김 맛집

市場内に3店舗もあるらしいですキラキラ



セウティギム(海老の天ぷら)が山盛りに積まれてますアゲアゲ



オジンオスンデももちろんありますきら





オジンオズスンデ&アバイスンデのセット9000Wと、セウティギムの盛り合わせ9000Wを注文しましたキラキラ

オジンオスンデ…イカ飯みたいな感じ。

アバイスンデ…通常のスンデ。

このお店、下記のどれかをすると無料で束草自然産の海老の天ぷらをくれるそうです。

お店の社長さんに私たちもやるか聞かれましたが、丁重にお断りしましたにひひ



海老の盛り合わせですきらきら!!

海老の種類が何種類か混ざってます。



思ったより美味しい~にま~

韓国の天ぷらって、日本の天ぷらと全然違って衣が分厚く、さらに揚げた後に店頭に陳列させて、注文が入るとまた揚げ直すので、油っこくて美味しくないんですよねぇ…

質の悪い油を使ってるし…汗

ですが、こちらのお店のは衣もそんなに厚くなく、油っこくなくて美味しかったですきら

でも、タレはやはり韓国風です汗

天つゆが欲しい(笑)



オジンオスンデ&アバイスンデも来ましたきら

私は、アバイスンデ(通常のスンデ)は苦手なのでnegicoちゃんに食べてもらうことに。



オジンオスンデは、たまたまか元々かなんか焼きが足りない感じで、ぐにゃっとした感じがして、思ったより…でした汗

イカが硬くならないように、そうしてるのかも。

なので、イカはやわらかくて美味しかったです。

食後に、また市場内をうろついているとちゃんとし食堂街もありましたアオキラ



スンデクッやクッパpのお店が何軒か並んでいました。

オジンオスンデやアバイスンデもあるようです。



今度は、お店で食べてみたいなぁ~キラキラ

お店の方が美味しそうな気が。。。

ここ水産市場なのに、鮮魚てきなの売ってないなぁ~と思っていたら、地下が鮮魚売り場になってましたなっ・・・なんと!



海の近くの水産市場なので、きっと美味しいんでしょうねきら

ソウル市内のマートでは、新鮮な美味しい鮮魚を買う事はほぼ不可能なので、凄く買いたくなっちゃいましたきら

蟹さんも、たくさんいましたぁ~かに座



脱走しようとしてるビックリマーク2



本気ですね(笑)



この後、この蟹くんがどうなったかは不明です。。。

もっとゆっくり市場を見学したかったのですが、集合時間になってしまい急いでバスに戻りましたためいき

次は、海に向かいます波


つづく。


ブログ村のソウル情報ランキングに参加してます。

ポチッとしていただけたら、嬉しいです。

    コチラ
にほんブログ村 海外生活ブログ ソウル情報へ
にほんブログ村


Android携帯からの投稿