束草観光水産市場(속초관광수산시장)に到着しましたニコニコ

束草水産観光市場 ソウルナビ記事 → ★

ずっと来たかった束草な上に大好きな市場でわくわくきら




お昼ご飯は、市場で使える商品券を1人
5000W分貰ったので、まずは市場内を1周してみる事にしましたためいき





乾物屋さんには、こんな物もなっ・・・なんと!

売り物なのかなはてなマークはてなマークはてなマーク



やはり海のある街なので、魚系の乾物もソウルよりかなりお安いですきら



こちらは、カボチャのシッケが売ってました。

カボチャのシッケなんて、初めて見ましたにま~



色は、濃い目のオレンジジュースのようです。



そして、もう1つ驚いたのがなんと韓国にもみじ饅頭が売ってたんですビックリマーク2

もちろん、日本のパクリだと思います…汗



見た目は、完全に日本のもみじ饅頭と同じですビックリマーク2

試食をさせてくれたのですが、お味はやはり餡が日本の圧勝でしたにひひ



5つの味の入った小袋タイプも売ってました。

もう少し美味しかったら買ったけど(笑)



束草と言えばやはりオジンオスンデですにま~

こちらのお店は、有名なようです。

海老のティギム(天ぷら)とオジンオスンデ・スンデのお店です。



海老は、種類が何種類かありました。





オジンオスンデ これ



江原道と言えば蕎麦粉を使ったメミルピョンも有名ですきら

どれもお手頃価格で美味しそうでしたアゲアゲ



一通り市場内を見て歩いて、お腹もペコペコになってきたので、先ほどのオジンオスンデを売ってたお店に入る事にご飯

こちらの市場は、タッカンジョンも有名なんですが、タッカンジョンは箱買いしないといけないので、2人だったので今回はパスする事に。

写真の枚数の関係上、つづく。


ブログ村のソウル情報ランキングに参加してます。

ポチッとしていただけたら、嬉しいです。

    コチラ
にほんブログ村 海外生活ブログ ソウル情報へ
にほんブログ村


Android携帯からの投稿