先週の7日の土曜日に念願だった根曲り竹採りに初めて連れて行ってもらいました。
タケノコ採りも結構辛くかなりハードらしいのだが行者ニンニク採りよりは楽だと言う言葉を信じて参加しました。
まずは早朝から川沿いに進みますが釣り人の姿が多く見られました。
しばらくしてやっと登山道の入り口に到着、ここからは急峻な細い道をストックを頼りに登り何度も休憩をとりながらやっとの思いで現地に到着しました。
するとその一帯は根曲り竹のジャングルで竹を両手でかき分け一歩また一歩とタケノコを探し回りました。
するといたるところに先行者の食べ残したタケノコやウンチがありましたがラジオと4人の声出しで黙々と採りました。
そして終了、、、
初体験の私の収穫はこれだけでした、みんなは遥かにたくさん採っていましたが私には担いで降りるにはこれでも多すぎる量かと??
そして下山となりましたが案の定膝がガクガクで私だけスローペースでみんなの足を引っ張りながらの下山となってしまいました。
申し訳ありませんでした、でもとても良い経験ができありがとうございました。
そして帰宅して、、、
そのまま魚焼きグリルで焼いて皮を剥き頂きました
さらに、、、
キノコとニンジンを入れ炊き込みご飯にしたり
お味噌汁にいれたり、お裾分けしたりして残ったものは瓶詰めにしで保存しました。
同行させて頂きありがとうございました、今のところ来年は未定と言う事でお願いします。