いよいよ明日から四月!



つまり育休終了✨



実は長女のときは早く働きたくて

仕方がなかったのですが



今回はかなりさみしいえーん



意志疎通ができるようになった長女と赤ちゃんとの三人暮らし(しかもコロナ)は


なかなかストレスフルではありました。


でも毎日一緒に過ごすことで

二人が毎日成長している様子がわかったり

自分の未熟さにも気づけたり


学ぶことが多かったなとも思います。




そして、今回の育休では


「仕事は代わりがいても、母は私しかいない」


と強く思いました。



育休しても職場はうまくまわっているわけだから、私でなければだめなんてことないんですよね。


だから仕事を疎かにするわけではないのですが、ついつい仕事最優先になってしまいがちなので、意識しておこうと思っています。



こどもは私の分身ではないので、キャリアももちろん大切なのですが。



あと先輩に言われて心にとめている言葉に

「お母さんの機嫌がいいのが一番大切。うまく自分の機嫌をとる方法をみつけておくこと」

というものがあって。



私の場合自分のやりたいことがうまくいってないとイライラしがちなので、そういうときはヨガをしたり、おいしいものを食べたり、うまくストレス発散する術を身に付けておこうと思います。



さーがんばろう!


同時期復帰の皆さん、一緒にがんばりましょう😊