最近朝ものすごく寒くて
目が覚めても
行動できないことがしばしば・・・
もともと低血圧だし怠け者なので
ぼーっとしてると
30分はゆうにたっていたりします

でもこの時間って
すごくもったいないので

アマゾンのオーディブル
(ナレーターによる本の読み上げサービス)か
ボイシーというアプリで
ラジオを聴いています。
これが結構よくて、
10分くらいのラジオを聴いていると
だいたい何か
メモしたいことがでてくるので、
枕元にいつもノートを置いているのですが、
そこに記載したり、
手を動かしているうちに
勝手に体も頭も起きてきます

ラジオが終わったらすっと立ち上がって
朝の準備がスムーズにできるように

ラジオは日によって様々ですが、
ワーママはるさんのラジオを
聞くことが多いです。
ワーママはるさんといえば、
バリキャリ女子!
30代で管理職につきながら、
不妊治療で二人のお子さんに恵まれ、
キャリアと家族の両立のコツを
発信していらっしゃる
すごいお方

お声が穏やかなので
聴いていてリラックスできます。
また、ワーママならではの葛藤や時短術、
ライフハックなど聴いていて
参考になるものばかり。
あとはラジオ日経や
ちきりんさんのラジオなど
聞きたいものを
聞きたい時に聞けるので
本当に便利!
ちなみにワイヤレスイヤホンで
聴いてます。
横で寝ている次女には聞こえないし、家事もトイレも
そのままできる!

片耳とっておけば家族の声も聞けて
本当に便利。
ワイヤレスイヤホンは色々ありますが、
音質や耳のフィット感など考えると
安いもので使い捨てるより
きちんとした商品の方がおすすめです。
iPhoneの方はこっちですね。
1日少しだけでも自己投資できると
自己肯定感があがり、
結果的に家族に優しくできて
私にはかけがえのない時間です。
これからも意識して
とっていこうとおもいます!
楽天ROOMは毎日更新中

リアルタイムのおすすめ情報のせています✨