sakuraです乙女のトキメキ

東京都内在住

2017年11月に娘を出産

夫と二人娘(2017.11)(2020.9)

との4人暮らしです。

 

子育ても仕事も毎日楽しみながら日々暮らしていますブルー音符

詳しい自己紹介はこちら♡

 

 
 
 次女、
先日1ヶ月検診を終えましたニコニコ

母乳メインですが、
体重がちゃんとふえていて
 ほっとしました。

(長女はなかなか
体重が増えなくて
メンタルかなりやられました😇)




しかしここにきて
長女の赤ちゃん返りが
炸裂💥


次女が泣いて私があやしにいこうとすると
自分も泣き真似をして

「お母さんいかないで!!」

となったり…


パパがかわりに次女のところに
いこうとすると

「いやー!!お父さんもだめ!
次女ちゃんは一人で大丈夫なんだから!」 

とぶちぎれる。



これを毎朝やってます😨




 
本当は1ヶ月検診終わったら
保育園はまたしばらく休ませようかなー
と思っていたのですが、

一人でこの状態の長女をみられる
自信がなくて、

まだ保育園にいかせています…

   



本人もお友達がいたり、
体操教室など習い事も保育園で
やっているのもあり、
いきたくないわけではないので
「保育園いくー!」
と楽しそうなので
助かるのですが😂


友人に
「上の子かわいくない症候群になるかも」
と言われていたのですが、

なんとなく私も
物言えない次女の方が扱いが楽なので
ついそっちにかまけてしまっています。


一人だから楽とか
そんなことは全くないですが、

二人、三人育児って
本当に大変だなぁとおもいます。

世の中のお母さんを心から
尊敬します!


 

最近読んで面白いと思った本




他人の為に生きてはならない。

例えそれが家族であっても。

というフレーズは

育児中の私には刺さりまくりました。

 


アドラーの心理学

面白いので深く勉強したい!

 

 

 

私はコンサルの仕事ではないですが、

これおもしろかった!

仕事だけでなく人生に対して

向き合い方が変わります。


 





楽天ROOMは毎日更新中カバン
リアルタイムのおすすめ情報のせています✨