先日
上野動物園
にいってきました

娘は動物が大好きなので、
3月から
「動物園いきたい!
ウイルスがいなくなったらいけるの?」
と
この本を読みながら言ってました。
再開のニュースとともに予約!!
パパががんばってとってくれました😊
こんなかんじで
ソーシャルディスタンスを守ろう!
という掲示が。
予約時間の15分前から並べるので、
それにあわせて向かいました。
列にスタッフの方がたっていて、
密にならないように
適宜注意されているようでした。
時間になったらすぐに
入場できましたよ。
海外のかたがちょこちょこいらしてて、
ちょうど近くの方が
「並べば入れますか?」
と聞いていて、
係の人が困っていたので💦
「予約制だから、
今日ならんでも入れないですよ。」
とお伝えする場面もあり😂
でもたしかにわかりにくいですよね。
同様の質問はたくさんありそうだから、
対応策考えておいたほうがいいのでは?
と思いました。
パンダは入場したときだけ、
順路にそって
見られるようになっていました💡
ただし、写真🆖
立ち止まるのも🆖
シャンシャンをはじめてみたのですが、
かわいかったな


パンダエリアに入る前のオブジェの写真笑
あとは象をみたり
暑い日だったので、
小屋にはいってました。
ホッキョクグマも
近くでみることができました💡
娘は大喜びで、
ノンストップで走り回ってました

照らし合わせて楽しんでいました。
肝心の混み具合ですが、
きをつければ
ソーシャルディスタンスは
十分守れる程度だったと
思います。
むしろこんなにすいていて、
この入園料で大丈夫なのかな…
と心配になるレベル

東京は感染者が増えてきているので
お出かけしにくい状況ですが、
うまくストレス発散していきたいですね

楽天ROOMは毎日更新中

お得な情報をのせてます✨