先日アメトピに掲載されました

何気なく更新してるまったりブログですが、
編集さん?の目に止まったと思うと嬉しい

これからも頑張って更新しよう

さて、今月ももうすぐ終わりですが、
みなさんの支出状況はいかがですか?
おそらく外出自粛による
在宅勤務だったり、
お子さんが自宅にいることで
支出かわってきてますよね。
我が家はもともと
共働きかつ今も完全在宅ではないので、
あんまりかわってないかな〜と
ゆるーくとらえてましたが
去年とくらべると
結構かわってた

おそらく平日の過ごし方は
そこまで変わってないのですが、
土日の外食、外出費が
かなり変動してました

グラフでみると衝撃!

ちなみに家計管理はマネーフォワードです。
クレカと連動してくれるから、
入力しなくていいので楽ちん

まず外食費ですが、
当然激減

昔はしょっちゅう外食したり、
デリバリーしたり💡
3月は控えてたので、
概ね数万円くらいでしたが、
今月は600円

(公園を散歩した帰りにテイクアウトした
近所のコーヒー二杯。
最近はコーヒーすら
大好きな北海道の森彦コーヒーを手軽にのめる
こちらのドリップの存在を知って買い溜め

もしくはこれを豆から弾いて淹れてます。
もともと毎朝豆からひいた
コーヒー飲んでたので
改めてってわけではないのですが。
ただ現金って意味では
3月は株主優待の消費で
ほぼ使ってませんでした

(もちろん今回の暴落で
大打撃食らってますが
)

なので実は先月と今月は、
ほぼ変わってません。
株主優待制度
ありがたい🙏
今は安くかえるときなので、
投資のはじめどき!
基礎知識をいれておくのが◎
じゃあ何が大きく変動したかというと
外出費

とにかく外にでたい我が家
土日は必ずどこかに行ってました

車はもたない主義なので
✅カーシェア
レジャー施設だと
✅入園費
さらにランチやお土産など
✅外食費
(我が家は外出時の食費は、
外出費として一括計上です)
などなど・・・
それだけで、
多いときは数万円くらいになるときも

(宿泊もここに含めてます)
3月はレジャー施設にはいってませんが、
初旬は車でコストコに買い物にいったりは
まだしてました。
もちろん年単位で予算くんでいて、
オーバーしないようにしていますが、
4月は本当にどこにもいかなかったので、
なんと
0円
単純に数万円単位でかわってます😅
さらに私個人の消費も
ほぼなかったので、
今月はかなり貯金できました。
その分を自分や娘にしっかり
投資したいです

お読みくださりありがとうございました!
楽天ROOM始めました

オススメをのせてます



忙しいワーママにぴったり♡
毛穴汚れまでばっちりおとしてくれるクレンジング!
ママ目線のレビューはこちら
プチプラ化粧水のなかではダントツの保湿力!
コスパ抜群です♡
お得なトライアルセットの
本気レビューはこちら