ついに
緊急事態宣言
発令されましたね。
総理大臣の会見をみていて、
まずはじめに医療従事者の方々への感謝を
述べていたのがとても印象的でした。
本当に、命懸けで
最前線で戦われている方々には
頭があがりません。
その一方で、
「私はかからないから」
などという理由で、
出歩いている方もいますよね…
どうかこれ以上
医療機関に負担をかけないためにも、
自分がかからないからではなく、
誰かを苦しめてしまうから、
自粛しましょう。
さてさて、
発令されると、
渋谷区では保育園は閉園。
利用できるのは原則、
世帯全員医療関係者、警察、消防など
限られた方のみだそう。
とりあえずありったけの有給を
かき集めるのと、
夫と連携(いつもこれ笑)して
なんとかしなくては・・・

そして休んだはいいものの、
その後どう過ごすか

これも大切かなと思います

せっかくなので
おうち知育、
頑張りたい♡
調べてみたらいろいろと
やりたいことがでてきたので、
リストアップしてみました

我が家はディズニー英語システムで
おうち英語実践中

かけながしはがんばっているのですが、
CAPという独自の課題
(単語の読み上げを録音してネット上に提出するシステムです)
があまり進んでいなかったので、
これを機にがんばろうと思っています

無料でもらえるサンプルがかなり豪華なので、
資料請求がおすすめ

こんなにたくさんもらえちゃいます!
(その後訪問の連絡がありますが、
電話でいらないですと言ったら
こなくなります💡)
②シールはり
せっかくなので
おうちでじっと座ってできる作業も
やりたいなと思ってます。
以前から
ゆびさきクラブというサイトで
無料でシール台紙を
ダウンロードできるので、
おうち遊びに重宝してました

シールは100均で15mmのものを購入

今回はすこし難しいものにしてみます。
集中してやってくれるといいなぁ

③もこもこゼミ
保育園のママに教えてもらったのですが、
中学受験といえばのSAPIXと
幼児教育といえばのこぐま会が
タッグを組んで通信教育を
しているんですよね。
今年リニューアルしたそうで、
今日まで!
4月分のみ無料受講可能だそうでしたので、
先日申し込んでみました

私が申し込んだのは
2-3歳向けの
プレコース

無料分のみで止める場合は、
4月15日までに
退会手続きをとる必要があるそうです。
実はこぐま会への入会を
検討していたのですが、
コロナ騒動でしばらく無理だということと、
通信教育の方が、
共働きの我が家にはあってるかなと
思ったので
よければこちらを
継続したいなと思っています

教材はざっとこんな感じ。

親がみても難しい

と感じる問題もあったので、
しっかり吟味して
継続をきめたいと思います

興味がある方いらっしゃいましたら、
本日まで無料受講可能
だそうなので、
急いでお申し込みを

こんな感じです。
これに加えて
散歩(健康維持のための散歩はOKですし)
絵本の読み聞かせ
などなどしていたら
1日はあっという間にすぎそうです

せっかくなので有意義にすごせますように。
そして1日も早い事態の収束を願います。
楽天ROOM始めました

オススメをのせてます✨


忙しいワーママにぴったり♡
毛穴汚れまでばっちりおとしてくれるクレンジング!
ママ目線のレビューはこちら
プチプラ化粧水のなかではダントツの保湿力!
コスパ抜群です♡
お得なトライアルセットの
本気レビューはこちら