
こんにちは!
暑いですね(^^;
旅行のことをかけないまま
日々がすぎていきます

というのも、娘がひどい時差ぼけで

夜中に元気に活動してるので、
作業時間がない

といっても旅行につれていったのは
親の都合。
娘にあわせてあげようときめて、
夜中の一時くらいにも起きちゃうのですが、
がんばって付き合ってます。
少しずつ治ってきてはいるのですが、
夜も寝苦しいので、
そういうのもありそう😢
なにか対策を考えないといけないですね

さて、今日はKUMONママサポーター!
こどもとのやりとりで
大切にしていること

私はもともと
子ども大好き💕
なタイプではありません(^^;
どちらかというとむしろ苦手かも。
だからか、こどもと接するとき、
大人と接するように接していることが
多いです。
えー😱
と思われちゃうかもしれないのですが、
子どもも、一人の個人
と私は思っています

伝え方や感情の起伏は
おとなと違うところも
あるかもしれませんが、
意思や主張は個人としてある!
難しいですが、
できる限り
その意思をくみとってあげたい!
と思いながら
やりとりしています

時差ぼけで眠れないのも
娘の主張!
あつくて眠れないのも娘の主張!
いやいやで靴をはきたくないのも
娘の意思!
大人として受け入れられない主張は
それはだめだよ

とはっきり伝えますが、
できる限りくんであげたいとおもっています。
みなさんはどんな工夫をされていますか?
よろしければ教えてくださいね♪
『アメママの子育てリアルボイス』はこちら

大好きになって現品購入した
オルビス U
こちらから申し込むと
1000円!
7日分のトライアルに加えて
ローションマスクと
今治タオルもらえちゃいます
