こんにちは

昨日の記事にたくさんのいいね
ありがとうございます

突然ですが、
皆さんお金の使い方で
決めていることってありますか?
我が家は基本的に適当
なのですが、

子供が生まれてから
これだけはまもろうね!
というルールを決めて、
お金を使ったり、貯めたりしています

今日はそのルールのお話です

我が家は私と夫と一歳八ヶ月の娘の
三人家族です

共働き家庭で、夫婦ともに
総合職フルタイム

家計はお互い夫婦の財布から固定の金額を
共通口座に入金して、
生活費はそこからだすことにしています

残りは投資用口座、貯金用口座に
分けて入れています。
それでも残った分は
自分のお小遣いや貯金として
使っていいことに

私はもともと物欲がすごーくあって。
でも出産、産後の怒涛の生活で
自分のものに対する物欲は
ほぼなくなりました・・・
(ないっていうと嘘ですが)
かわりに娘のものが買いたい

私が買いたいのは
知育グッズ!
0-6歳の間は脳の進化において
重要な時期

その時期にいっぱい刺激をしてあげると
知育という意味でいいそうです。
一通りの知育グッズをみましたが、
本当に買いたいものばかりで・・・
かといってお金は有限

全部していたら破産です

そこで、我が家は教育費貯金を導入。
そして我が家はその貯金で
の購入を決断しました。
そのときの記事がこちら
夫婦で納得した買い物だったので
後悔は全くしていません♡
ただ、夫婦でも微妙に娘にしてあげたいことが
違っていることも。
そんな時は
自分のお小遣いから出すことになっています。
結果・・・
今の私のお小遣い(自分用の貯蓄から
余った金額)は
ほぼ娘グッズです

買わなくても、
来月娘のために
何かかわなきゃいけなくなるかも・・・
と思うとなかなか自分のものは
購入できないように。
もちろん自分は大切だけど、
とにかく娘にやれるだけのことは
やってあげたい!
と強く思っているので、
あまり自分にお金をかけたいとは
思ってないです

だってもう限界もありますしね💦
でも自己研鑽は好きなので、
勉強のために本を読んだりセミナーにいったりとか、
会いたい人に会うためのお金や時間は
惜しみません💕
高いお洋服をやたら買ったり、
ブランド物に拘りすぎたりするのは
なくなりました。
そんな時役に立つのが、
ポイントタウン!
楽天や、ロハコ、ヤフーショッピングなど
ネットショッピングを
ポイントタウン経由にするだけで、
ポイントがたまります!
↓これが私が昨日までにためていた
ポイント
20ポイント一円なので、
約77000円相当!!
私は楽天や一休を
ポイントタウン経由にしているだけで、
半年でここまでたまりました!
たまったポイントは
私は旅行✈️が好きなので、
ANAマイルに交換しています!
(する時は、ポイントタウン→ラインポイント
→メトロポイント→
ソラチカカード経由でANAマイル)
支払う金額は一緒なのに、
ポイントがもらえて、
そして航空券になる!!
こんなお得なことはありません

登録はこちらから。
はじめるのが早ければ早いほど
いいと思います!
だって遅いほど取り逃がしているということ。
情弱が損をする世の中。
皆さんもお得に賢く生きていきましょう!
楽天ROOM始めました

オススメをのせてます✨
こちら↓から購入されるといつでもポイント+1倍です♡
愛用している
マイルドクレンジングオイル

こちらから申し込むと
一ヶ月分が500円

大好きになって現品購入した
オルビス U
こちらから申し込むと
1000円!
7日分のトライアルに加えて
ローションマスクと
今治タオルもらえちゃいます
