sakuraです乙女のトキメキ

東京都内在住

2017年11月に娘を出産

夫と一歳の娘の三人暮らしです。

 

子育ても仕事も毎日楽しみながら日々暮らしていますブルー音符

詳しい自己紹介はこちら♡

 

 
週明けですね!
 
我が家は娘が発熱チーン
 
再び仕事をおやすみしています。
(おやすみというか、
在宅勤務に切り替えです)
幸い娘が元気そうなので、
安心なのですが、
 
保育園では
手足口病
RSウイルス
などなどが
流行り始めているらしくドクロ
 
感染症対策、
しっかり考えないとと思いましたひらめき電球
 
 
さて、
 
残るはお食事編ナイフとフォーク
 
と言いたかったのですが、
小さいお子さんお持ちの方なら
おわかりかと思いますが・・・
 
食事ステーキは戦争滝汗
 
特に一歳7ヶ月だと、
完全に一人ではなにもできないけれど、
全てを一人でやりたがるびっくり
 
お食事の際もそれはもれなくで、
スプーンやフォークナイフとフォーク
ひっちゃかめっちゃかにしながら
食べてます。
 
結果・・・
すみません、写真がありませんえーん
 
なので、文字でお伝えさせていただくと・・・
 
我が家はYYグリル
で夕食と昼食をいただきました!


YYグリルはビュッフェ方式の
レストランなのですが、
夕食はメインを一つ選ぶことができますお願い
 
ナイフとフォーク真鯛のグリル
ナイフとフォーク牛肉のグリル
ナイフとフォーク豚肉のグリル
お肉は部位の記載もあったのですが・・・失念しました。。。
 
これがとーっても美味しかったんです!
 
我が家は真鯛と牛肉を選んだのですが、
どちらも臭みがまったくなく、
身は柔らかくて照れ
 
真鯛はベースのお味がほとんどなかったので、
娘にもとりわけであげました!
 
ちなみに一歳7ヶ月の娘は
何を食べたかというと
 
・真鯛のグリル(つけあわせのかぼちゃ、
たまねぎ)
・野菜たっぷりミネストローネ
・パン
・スチームドベジタブル
 
でした。
 
おかゆや、枝豆ペーストといった、
二回食ぐらいのお子さん用の
離乳食は少し準備がありましたが、
その次はキッズメニューで
唐揚げや、ポテトが並んでいましたハンバーガー
 
なので、はじめに親が試食して、
薄味のものを
再度子供用に取りに行く走る人
ということをなんども行いました。
 
さらに娘はいやいや期?なのか、
きらいなものは一切食べてくれないので、
その工夫とかでめちゃくちゃ疲れましたゲッソリ
 
この時期の外食は
食事選びも難しいし、
一緒に食べるのもむずかしいなと
改めて思いました滝汗

ちなみにお借りできたグッズはこちら
ウェットティッシュをケースごと
お借りできるのありがたい笑い泣き



ちなみにメインダイニングの
オットセッテだと、
無料の託児があるそうです!!
 
そして昼食晴れ
 
宿泊プランに朝食がはいっていましたが、
無料で昼食に切り替えられるドキドキ
ので、
朝はそんなに食べられないので、
ピーマン通りの
で、パンを購入していただきましたキラキラ

パンの写真もなーい!
娘にはバゲットの中身をあげました。
とってもリーズナブルなのに
おいしかったおねがい
 
そして、プールでおおはしゃぎしてから、
昼食へ。
 
昼食も同じYYグリルへ。
 
昼食も写真がありません・・・
が、
どれもおいしかったです酔っ払い
 
スパイスを使ったお料理が多くて、
タンドリーチキンや、
パッタイがとってもおいしかったドキドキ
 
反面、スパイスを使った料理は
娘が食べられないので、
かなり苦労しました。
これを考えると、
朝ビュッフェにして、
昼パンのほうがよかったかも・・・
 

よんでくださり、
ありがとうございました音譜
 
ホテルの詳細はこちらへ
 
夏休みの予約は、
楽天ポイントが付与される
楽天トラベルがおすすめ!
楽天ROOM始めましたカバン
オススメをのせてます✨
こちら↓から購入されると
いつでもポイント+1倍です♡
 
愛用している
マイルドクレンジングオイル付けまつげ
こちらから申し込むと
一ヶ月分が500円ポーン
 
大好きになって現品購入した
オルビスユー
こちらから申し込むと
1000円!
7日分のトライアルに加えて
ローションマスクと
今治タオルもらえちゃいます鏡
店舗より安いのは、なぜ!?