おはようございます。
昨日は楽しみにしていた女子会でした
詳しいことはまた改めて。
さて、先日DWEのファースト・ステップ Step1に参加してきました。
ファースト・ステップとは、DWEの具体的な使い方について日本人講師の先生からレクチャーを受ける講座のことです。Step1-3まであり、その後特別講座が二回、さらにLet's Playを購入していると親子体験教室があるそうです。
10分前に会場についていたのですが、広いお部屋がいっぱいになるくらいたくさんのご家族が来られていて、皆さん同じくらいにDWEを始められたんだなと思うとなんだか勝手に親近感が湧いていた私でした
講義の内容はあまり具体的にはお話できないのですが、
とにかくひたすらにかけ流す。すきま時間は常に何か(CDやDVD)をかけ続ける。
TACカードはお風呂のあと通すなど習慣化できるとよい◎
といった内容でした。
実際娘の様子をみていると、3日ほどDVDをかけていただけで、曲をハミングできるようになっていたり、DVDの内容と同じ動きをしたりして楽しんでいるので、とにかくインプットできる限りしてあげようと改めて思いました。
また、我が家はフルパッケージで購入していたのですが、レッツプレイはまだいらないかなぁと思ってダンボールにいれっぱなしにしていたのですが、それもよくない?!ようでしたので、あけました。
絵具などまだまだ娘が遊ぶには早いものが多かったのですが、DVDはみせることができるので、あけてよかったです
そしてやっぱり教材はいいなと実感しているところです(^^)
娘の集中力がすごい!
このあたりはお子さんによると思うのですが
うちの子にはディズニーがあっていたんだなと
思いました。
講義は一時間でしたが、動きたい盛りの娘、教室内にずっとおとなしくいることはできず、私と夫で交代で外でお散歩していたので、きちんと全て聞ききれず、また質問もできなかったのが残念でした^^; 次回はきちんと聞けるといいなぁ。
