旅行日記まだ途中ですが、

ついに私も仕事復帰そして娘保育園入園がきまりました!

いやだー仕事いやだーって気持ちでいっぱいな反面、一年もブランクあるのに戻ってきて!と言ってくださる職場や上司、スタッフの存在が本当にありがたいなぁともおもいます。

私はもともと仕事大好きでウインク趣味があんまりないのですが、毎日仕事のことを考えたり、勉強したりしてるなんて話を主人にしたら、それ仕事が趣味ってことだね!といわれるくらい。

でも娘が産まれて価値観は一変しました。

大切なものは娘。なによりも大切にしてあげたいといまは思ってます。趣味は娘だなってくらい(笑)

仕事もいいや、やめちゃおう!と思ったこともありました。

でも、せっかく戻ってきて!といっていただける職場、これまで培ってきたもの、できるならば残していきたいなとおもいました。

先日アメリカでとある論文が発表されて、保育園にいっていたこどもとお母さんが専業主婦で育っていたこどもどちらも幸福度はかわらないとのことでした。
ただし、母親がその決断を後悔していて、嘆き悲しんでいると幸福度がさがるそうです。

いまの自分にとってどちらが後悔しない決断か、考えてみたらやっぱり仕事、続けていきたいなという考えに行きつきました。

やめるのはいつでもできるし、とりあえず、まずはがんばってみようかなとおもいます。

そして娘の幸福度のためにも!後悔せずこれでよかったと思えるようにしていきたいなニコニコ

先日半分、青い最終回でしたね。

色々意見があったドラマみたいでしたが、私は好きでした❗

秋風羽織先生がスズメにかいた手紙📨



人生は希望と絶望の繰り返しです。

でも、人には、想像力があります。

夢見る力があります。

明日を、これからを、どんな酷い今日からだって、夢見ることはできます。

もう、ダメだと思うか、いや、行ける、先はきっと明るい、と思うかは、その人次第です。

全ては私次第!いや行ける!きっと行けるはずだー!!と気合いをいれて明日からがんばりますけろけろけろっぴ

半分、青い とても素敵なドラマでした✨