先日10ヶ月をむかえましたおねがい 
最近はところかまわずはいはいをしたがり、つたいあるき、手放しでときどき数秒たっちしたりと親が娘の成長についていけていない感じがします。。。
離乳食はむしろたべすぎなくらいでキョロキョロ
そして手掴みがあまり好きでないらしく、全然やりたがりません。まぁそのうちやる気になるかなと気長にまっています!


そして、無事初飛行機飛行機旅行おわりましたニコ

羽田➡沖縄➡北海道➡羽田を二週間でこなしました。
0歳にこんなに旅行させていいのか?!とか色々考えましたが、、、結果特に体調を崩すことなくすごせたので、まぁいいのかなーと思ってます(^^;一応かかりつけの小児科の先生にも相談しましたが、特に問題はないとのことだったので。

備忘録として記録します。

朝11時の便だったので、いつもどおり6時起床、離乳食をきっちりたべて、出発!ベビーカー持っていくか悩みましたがホテルで貸していただけるということだったので抱っこひもでむかいましたウインク

羽田についたらすぐに空港のベビーカーをゲット!スーパーやショッピングモールにあるものとおなじタイプがありましたが、なぜかうちの娘はこのベビーカー好きなので、ベビーカーにのるときゃっきゃいってました。

ANAでむかいましたが、出発ゲート近くにキッズスペースがあると聞いていたので、最近はいはい大好きたっちだいすきな娘、そこで放牧だ~と目論んでいたのですが、なんと工事中で一時的に閉鎖💦

ラウンジなら人がいないからさわげるかなーとおもいましたが、ラウンジ劇混み笑い泣き
9月って夏休みなの?!とおもうくらい混んでました。
そうこうしてるうちにミルクの準備でお湯をもらいにいったり、オムツかえていたらあっという間に搭乗時間に。

出発してからほぼ動けずに抱っこひもかベビーカーで縛られていたのでストレスマックスな状態で搭乗という最悪な感じガーン

しかも満席🈵もうどうにでもなれと放心状態で搭乗しましたが、なんと赤ちゃん連ればかり!
一気に気が楽になりました。
娘もはじめはぐずぐずさわいでましたが、うまく離陸のタイミングでミルクをあげられたからか、ミルクをのみ終えたらすっとねむりについてくれました✨
親もここで就寝zzz
飛行機ではどちらかというと旅先のことを調べたりしたいタイプなのですが、Wi-Fi非対応の飛行機だったこともあり、やることがないのと、娘が寝ているときに寝ないと体力がおいつかないので寝ました滝汗

そして無事到着!

沖縄は快晴❗レンタカー受け取りまでに、時間はかかりましたが無事受け取れて出発✨

離乳食やオムツは現地調達と思っていたので買い出ししたり、アウトレットによったり(寄った瞬間スコールにふられたのですぐ帰りましたが)してあっという間に夜に。

宿泊したのはルネッサンスリゾートオキナワ波
こちらほんとにほんとによかったので、皆さんにおすすめしたいです♪



夜なのでわかりにくいですが、リゾートの雰囲気抜群です♪

お部屋は最上階にあるルネッサンスツインにしました!

専用のラウンジがあり、チェックインはそちらで。ジュースやコーヒーなどが常備してあり、滞在中かなり利用しました。またソファがおいてあったのですが、そちらが娘が大好きで。おそらくつかまりだちにちょうどよかったからなのですが、そこに座るだけでおおはしゃぎでした。

お部屋はこんな感じ。



わかりにくいですがツインのベッドをくっつけて、ベッドガード三つつけて娘の寝相対策しました。
ベビーベッドもお借りすることができたのですが、つかまりだち大好きな娘には危険すぎたのでお断りしました。

少し狭めですが、結果的にほぼ部屋にはいなかったのであまり問題ありませんでした。

アメニティはロクシタンで、バストイレ一緒です。(しかもバスはユニットバスガーンこれはほんとに唯一いただけなかったところ。。。でもルネッサンスフロアに宿泊していれば温泉が利用できて、そちらにはバスチェアがあり、ベビーベッドもあって結果的には我が家は問題にはなりませんでした。)

ついたのが7時くらいだったこともあり、娘にいそいで離乳食をあげておふろにいれて(未就学児は9時まででした)としていたらあっというまに時間は過ぎ、夜ご飯はたべられませんでした💦

しかしルネッサンスフロアのラウンジにカクテルタイムといってビールやワイン、泡盛などとおつまみがおいてある時間帯があったのですこしおつまみをつまんでその日は就寝しました。

長くなったので続きます!といって続きいつ更新できるのか。。。