今日は娘を一時保育に預けています。
特に用事があるわけではないのですが、事前に練習をしておこうということで、お願いすることにしました。

幸い娘は先生にだっこされたりおもちゃを与えられて、泣かずに私は出発できました。

心配なので徒歩五分のスタバで待機。

まだ数分しかたってないのにすごく寂しくてショボーン赤ちゃんの間は一瞬しかないから、ずーっとみていたい気持ちは日に日に強くなっているけれど、同時に仕事やりたいなって気持ちがすごく強くなっていて。

何が正解かはわからないですが、おそらく我が家は私は仕事復帰する形をとるのかなとおもいます。

最近は娘のできることがどんどん増えてきて、遊び方がマンネリ化しているのも事実。保育のプロにみていただけることでそれもかわってくるかなとおもうし、月齢が近い赤ちゃんと会うこともきっといい刺激になるだろうなと思ってます。

そして職場からもありがたいことに早く復帰してね!といっていただけているし、会えない時間がより愛を育むかな?といまは思ってます。

とはいえ一時保育とかで問題がでてきたら話しは別です。

そのあたり含めて今日は様子見できたらいいなぁと思っています。


話しはかわりますが、先週末は私が仕事だったり、主人も仕事だったりでおでかけは近場でマザーズバッグ選びしてました。

ベビーカー、とくにエアバギーはハイシートではないのですこしのせただけで背中があつあつになってて。これはどうしたものやら😱保冷剤もつかってるのですが。。。

いまつかってるのがこちら


ロンシャン軽くて大好き❤なのですが、おむつセット、着替え、ストローマグ、ぼうし、財布などなど持ち歩くともー中身がぐっちゃぐちゃ。内ポケットはひとつしかなく、サイズも小さいのでスマホすらどこにいったかわからなくなりイライラ真顔

なので、新しいマザーズバッグ買おうかなと思ってます。

はじめに検討してたのはこちら


いつも読ませていただいているブロガーさんがこちら購入されてて😄
ナイロンだから軽くて大きく三つにわかれて、さらにちゃんとポケットはあるから荷物迷子にもならない!

ほぼこれにしよう!と考えていたのですが、そろそろ仕事復帰かなーというところでもあり。そうすると平日に仕事にも持ち歩くかも。そしてお迎えは抱っこ紐になりそう。となるともしかしたらリュックのほうが楽かな?とふとおもいました。

一歳過ぎたらいまよりは荷物少なくなるだろうし、せっかくだからマザーズリュック!!っていうものよりは普段使いできるちょっとかわいいのがいいなぁとおもってます。

きになってるのがこちら

マリメッコバディ


並行輸入だと半額くらいなんですね!

街中で持っている方何人かみかけて。ある程度容量あるし使い勝手よさそうだなーとニヤリ
ウニッコかわいいですが、どどーんってあると使いにくいですがこちらはさりげなくマリメッコというのもいいかなっておもってます。

ただ、私がそんなにカジュアルな服装をしないので、どんな感じになるのかやや心配。
でも夫が持っても違和感はない。

ランバンオンブルー トロカデロ
二種類あるんですよね!リボンが上についてるほうが小さめで、正面についてる方は大きめ。

はじめ、リボンがついてる時点でむり😱とおもっていたのですが、実物みるとかわいいー!
けど夫がもつとおやってかんじ。

悩ましいです。はやくきめないと!