毎日毎日、本当に暑いですね

我が家はクーラー24時間営業中です。
外出もスーパーへ買い物位だったらつけたままいってます。少し切るだけですごーくあつくなっちゃうので。
被災地の皆さんはもっと過酷な現状だろうなとおもうと本当に胸が痛みます。
我が家は楽天のクラッチ募金というもので募金しました。こちら
お買いものマラソンやらでたまってたポイント、買い物につかうのもいいけれど、募金につかえるのって、すごくいいですよね。
あと日本赤十字社の募金もしました。 こちら
三連休は暑くて暑くて仕方なかったですが、サンシャイン水族館だけはいこう!と話していたので、がんばって、いってきました(^^)
オープン前につきたいねーといって9時50分くらいにはついていたのですが、大混雑

ベビーカーでいったのですが、これが間違えで、エレベーターにぜんぜんのれなくて、結局一時間くらいまちました。(チケットは事前に購入してたのに!)
幸い娘はサンシャインシティについた瞬間に寝たので、ぐずらずまてたのでそれほどストレスはなかったのですが、もし起きてたら

水族館についてからはベビーカーを預けて、だっこ紐で移動。
はじめにペンギンやモモイロペリカンが見られる屋外スペースへ。
あとアザラシ、カワウソがいたのですが、もーあつくてあつくて!ちょうど12時前暗いということもあり、日差しもすごくて娘が心配になり、10分くらいで退散しました。
その後は屋内見物。とにかく混みまくってましたが、少しスペースがあるところをかいつまんでみました。
お魚の展示涼しくみれてよかったです♪
娘は以前アクアパーク品川にいったのですが、全然反応がなくて😵今回はどうかなーと不安半分でいったのですが、今回はすごくみてた!
帽子は頂いたコンビのもの。かわいくって、涼しげで、手荒いもできて、ほぼ毎日かぶってます!
魚が動くのが不思議みたいで、ずーっと目で追ってました。
その後図書館で魚の図鑑をかりたら、じーっとみてる!いい刺激になったかな??
親は疲れちゃいましたが
娘に少しでもなにかいいことがあればいいなーとおもいます。

次は平日にいきたいな。