先日那須旅行にいってきましたニコニコ

三ヶ月くらい前から予約していて、ずーっとたのしみにしていましたピンクハート

宿泊したのはエピナール那須
ウェルカムベビーのお宿という、ミキハウスが独自にベビー向けの設備、接客など70以上の項目を満たしている施設に認定している資格を持っています♪

エピナール那須ではベビーカーや授乳クッション、ベビーベッド、ベッドガード、オムツバケツ、おしりふき、バスチェア、哺乳瓶洗浄セット、調乳ウォーマーなどなどを借りることができたので、荷物はすごく少なくてすみました✨

初めての旅行だし、行きなれているところで、なるべくベビー連れに優しいところがいいよねということで選びましたニコニコ


東京から車で二時間半くらい。ちょうど娘の朝寝タイムだったので、パーキングなどで休憩はせず、一気に向かいました車

ちょうど12時30分頃についたので、すぐにチェックイン。

お部屋はベビー専用のお部屋と悩んだのですが、今回は広さ重視にしました。

リビング

寝室。ベッドはこのあとくっつけてもらって、ベッドガードつけました。

でもベビーのお部屋もとまってみたかったなー。ベビールームだとハイハイしても大丈夫なようになっていたり、ローベッドだったりするみたいで。ボーネルンドのおもちゃもおいてあったり、たのしそうですウインク


初日は雨だったのでどこにもいかずホテル内のプールで遊びました。
プール内は撮影禁止でしたので、写真はないのですが、、、

まさにこんな感じ。娘は水遊びパンツをつけてはいりました。

結構ベビー連れがいて、たのしかったです!
私は結局水着は着ずに服でみてましたてへぺろ

その後お部屋のお風呂に娘は入りました。
ピジョンのベビーソープとバスチェアをお借りしていたので楽々。

お昼はホテル内のベーカリーでパンをつまみました。

そうこうしているとあっという間に五時。夕食はエルパージュというレストランのバイキングでした。

娘にはキューピーの離乳食をいただけました。あとキッズバイキングというコーナーがありそちらでバナナを調達。


ベビー用の椅子は、イングリッシーナの机に固定するタイプ、ベビーチェア(ベルトなし)、ネムリラがありました。たくさん準備があったのでたりなくなるということはなさそうですキラキラ

あと簡易のエプロン、スプーン、ストローが入れられるマグがありました。

離乳食は必要ならいくつでも大丈夫ということで二ついただきました。
キューピーのものははじめてたべさせたのですが、和光堂(普段疲れてるときや出先では和光堂のものを使っていました)のものより食い付きがいいものもあり、試せてよかったですキョロキョロ

しかし普段は娘が寝てから夕食をとっている我が家。娘に離乳食あげながら食事はかなりハードルが高かったです😵

娘は疲れたのか部屋にもどったらあっという間に爆睡💣💤

本当はyuiさんのところのように娘を見ながら二次会!ってしたかったのですが、娘を見守るため片方ずつ大浴場にいったりしていたらあっという間に夜になり、つかれていたこともあり、寝てしまいましたチーン

長くなったので続きますくるくる